花粉症

妊婦でも花粉症の目薬や点鼻薬は使える?赤ちゃんへの影響はある?

投稿日:2017年12月13日 更新日:

 

 

辛い花粉症の季節は、鼻水や鼻づまり、くしゃみに加え、目のかゆみや頭痛など様々な症状が現れます。人によって花粉への抵抗力が違いますが、妊娠していても関係なく花粉症になる人はなるのです。

 

つらい花粉症症状を抑えるために目薬や点鼻薬を使いたいけど、こういった外用薬はお腹の赤ちゃんへの影響は大丈夫なのでしょうか?

 

心配でうかつに使用できないという方もいらっしゃると思いますので、妊娠中の花粉症の目薬や点鼻薬の使用についてまとめました。

 




花粉症用の目薬は妊婦もOK?

 

花粉症用の目薬とはどんなもの?

花粉症の症状を抑える目薬の種類には、「抗ヒスタミン薬」「抗アレルギー薬」「ステロイド薬」があります。順番にどのようなものか説明していきます。

 

抗ヒスタミン薬

花粉が体内に侵入すると、花粉などのアレルギー物質がきっかけになりヒスタミンという科学物質が脳から分泌され、このヒスタミンが花粉症の症状を引き起こしています。

ヒスタミンの働きをブロックして、起こっているアレルギー症状をしずめるので即効性が期待されますが、効果はあまり長く続かないそうです。

 

 

抗アレルギー薬

こちらはヒスタミンが放出されることを防ぎます。花粉症の予防として花粉が飛び始める前から使用するのに良い目薬で、すでに出ている症状にも効くようですが予防に向いているようです。

 

 

ステロイド薬

こちらは症状が重い場合に病院で処方されるもので、市販はされていません。

 

 

妊娠中の使用の安全性が確立されていない成分もアリ

 

妊娠中の目薬の使用は局所的なので、おなかの赤ちゃんに影響を与えることはほとんどないと言われています。

飲み薬など内服薬は赤ちゃんへの影響が心配で使用することを避けた方が良いですが、目薬であれば心配は少ないですね!

 

花粉症用の目薬はドラッグストアなどにもたくさん販売されていますが、妊娠中はどれでも使って良いということが言いきれません。

目薬の中に入っている成分の中には、安全性がが確立されていない成分が含まれているものもあるので、商品を購入する前に医師や薬剤師に必ず確認してください。

 

 

「プラノプロフェン」という成分は、動物実験で出産を遅らせる結果がでたと目薬の注意書きに書いてありますので、特に妊娠後期の使用はしない方が良いでしょう。

ムルキナ点眼液 プラノプロフェン点眼薬

 

市販のものを自分で購入するのではなく、病院で妊娠していることを伝えて安全なものを処方してもらう方が良いと思いますよ。

 

 

妊婦の目薬のさし方

 

目薬は局所的の使うものなので、おなかの赤ちゃんに影響することはほとんどありませんが、目薬が100%大丈夫という保証をしているわけではありません。

 

目薬のさし方によって薬剤が全身吸収しない方法もあるのだとか。

【目薬のさし方】

目薬をさした後に、目頭を一分程度抑えておくことで、涙道を通って薬剤がのどへと伝わり、のどの粘膜から吸収されて全身に薬剤が影響してしまうことを防ぎます。

 

これにより、目薬の成分が目にだけ効き、胎児への影響を極力減らすことができると言われています。

参考:ピントル

 

 



花粉症用の点鼻薬は妊婦もOK?

 

花粉症の点鼻薬とはどんなもの?

 

花粉症の症状を抑える点鼻薬には、抗アレルギー薬」「抗ヒスタミン薬」「血管収縮剤」「ステロイド薬」があります。

それぞれ簡単にどのようなものかをまとめました。

 

抗アレルギー薬

代表的な処方薬:ノスラン、インタール、ソルファ

抗アレルギー薬は、アレルギーの原因であるヒスタミンの発生を抑える効果があり、予防の目的での使用が良いそうです。鼻づまり・鼻水・くしゃみが出てからも効果はありますが、使用してから効果が現れるまで数日かかります。

 

 

抗ヒスタミン薬

代表的な処方薬:リボスチン、ザジテン

こちらは体内に花粉などが入りヒスタミンを発生させたときに、その働きをブロックする薬です。くしゃみや鼻水、目のかゆみなどがひどいときに即効性が期待できます。

ステロイドや血管収縮剤には若干劣ります。

 

 

血管収縮剤

代表的な処方薬:プリビナ、ナーベル

血管収縮剤は鼻粘膜の腫れを収縮させることで鼻づまりを改善させます。血管収縮剤は鼻づまりに対して即効性があることが最大の特徴です。

その一方、くしゃみ・鼻水症状に対しての効果はあまりありません。また、予防としての効果もあまりありません。長期使用すると効き目が悪くなったり、薬の使いすぎでかえって炎症がおこり、症状が悪化する恐れがあります。

 

 

ステロイド薬

代表的な処方薬:アラミスト、ナゾネックス、エリザス、フルナーゼ

炎症を抑える薬です。鼻づまり・鼻水・くしゃみなどに高い効果を発揮します。すでに起こっている症状に効果を表すため、予防目的での使用には向いていません。

 

 

だいたいの点鼻薬は妊婦も大丈夫

 

目薬同様に、点鼻薬も局所的に使うものなので、おなかの赤ちゃんに影響することはほとんどありません。

局部の使用は、毛細血管から薬剤が吸収されてもその量は微量なので影響することはないのだとか。

 

花粉症用の効き目の強い点鼻薬にはステロイドが入っているものがありますが、とくに点鼻薬に配合されているステロイドは微量で患部に直接作用するため、全身への影響は少なく子どもや妊婦、授乳中の方にも処方されることがあります。

 

しかし、ステロイド入りの点鼻薬の妊婦さんへの投与については十分な使用データがなく、安全性は確立されていないものもあるので、市販のものを購入して使用することは避け、病院で妊娠していることを伝えて安全性の高いものを処方してもらうようにしてください。

 

 

使い過ぎは症状を悪化させる

 

点鼻薬は血管を拡張させて鼻の通りをよくするものなので、過度に使用を続けると鼻の粘膜が腫れる副作用が起きます。

鼻の粘膜が腫れるとさらに鼻のつまりが悪くなることがあり、症状を悪化させる原因になることもあります。その場合には一度使用を中止することで症状が治まるといわれています。

 

妊娠中はホルモンの影響から肌が敏感になっているので荒れやすくなっています。

点鼻薬で鼻がただれたという方も私の周りでもいたので、使い過ぎないように心掛けてください。

 



妊婦が花粉症の時に赤ちゃんに影響を与えることはある?

 

妊娠前より症状が悪化しやすい場合も

 

 

妊娠中はホルモンの変化によって、妊娠前よりも花粉症の症状がひどくなる場合があります。

妊娠すると女性ホルモンが増加し、その影響により花粉症の症状が悪化したという方がいらっしゃいますので、花粉症のん方は花粉が飛び始める前から予防をしっかり行うようにしてください。

 

食べ物や飲み物によって免疫機能を上げて体のバリアを強くすることで、花粉が体内に侵入しても、体が過剰に反応しなくなり症状を緩和させることにつながります。

 

花粉の飛び始める1か月前からでも対策をしてみると良いと思いますよ!

 

 

花粉症が赤ちゃんに影響することはない

 

花粉症だからといって、赤ちゃんに直接影響することはないと言われています。

花粉症の症状でくしゃみをする時におなかに力が入り、それがお腹の張りにつながってしまうことがあります。くしゃみをする時に何かにつかまったりすることで腹圧がかかることを避けられるようなので、お腹に力が入らない方法をいろいろ試してみてください。

 

 

花粉症の飲み薬は赤ちゃんに影響がでることがあるので注意が必要です。

あまりに頻繁にお腹が張るようなら、念のため産院の先生に相談する方が安心ですね。

 

まとめ

 

・花粉症の目薬や点鼻薬の使用は、病院で処方された妊娠中でも安心なものを使用しましょう

・妊娠中に影響のある成分が含まれている市販薬もあるので、自己判断で購入して使用することは避けましょう

・くしゃみでお腹が張ることがあるが、赤ちゃんへの花粉症の影響はない!

 

 

早めの対策で、花粉症の症状が緩和されると目薬や点鼻薬の出番も少ないかもしれないですね!

 

関連記事

妊婦の花粉症対策におすすめのお茶は?効果のある飲み方・量は?

花粉症の症状は食事で改善する?!花粉症対策レシピご紹介!

妊婦の花粉症対策!薬を使わず食べ物・飲み物で乗り切るための方法は?

 






-花粉症
-

Copyright© 色とりどり , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.