季節のイベント -Event-

七五三のお参り女の子の服装は着物?洋服?3歳・7歳選び方のポイントは?

投稿日:2018年8月3日 更新日:

七五三は、子供がそれぞれの年齢まで成長したことを祝い、さらなる成長を願う行事です。

女の子の場合は、3歳7歳に祝うのが一般的ですね。

 

七五三のお祝いでは、神社などにお宮参りに行かれる方も多いと思いますが、その時の女の子の服装はどのようなものを選べば良いのでしょうか?

「着物」のイメージを持っている方も多いかと思いますが、いつもと違う服装を嫌がるお子さんもいるかもしれません。
また、費用などの関係で「洋服」にしようか考えている方もいると思いますが、洋服の場合はそのようなものを選べば良いのかなどを調べてまとめました。

 

3歳・7歳の女の子のお祝いを控えている方はぜひ、参考に服装を考えてみて下さい。




七五三のお参り女の子の服装!着物・洋服どっちが良い?

七五三のお参りは着物じゃないといけないの?

七五三の女の子の服装をイメージすると、多くの方は「着物」を想像されるのではないでしょうか?

 

現在は洋服の生活をしていますから、七五三のお参りの時の服装が着物でなければいけないということはありません。

着物の方が洋服と比べて「格上」と言うことでもないですよ。

 

ただし、小さいお子さんにとって着物は普段着る機会が滅多にないので、お祝いごとで着ると「特別感」を味わうことができますね。

また、「七五三」は日本の伝統行事ということもあり、古風な着物や袴を着せる方が半数以上いるようです。

 

最近では、写真館などで撮影とセットでお宮参りの時の衣装も手ごろな価格でレンタルできるようになっているので、そういったサービスを利用される方も増えています。

七五三のレンタル衣装は、和装だけでなタキシード、スーツ、ドレスなどの洋服もありますので親の好みだけで決めてしまうのではなく、お子さんの意見も尊重して決められると良いと思います。

 

特に、3歳の子供は自分の意志で積極的に希望を言うことはできないと思います。

その場合は、洋服と着物の写真やレンタルショップで実物を見せて、どちらがいいのかを聞いてみてもいいのではないでしょうか?

 

七五三の服装!着物にするメリット・デメリット

メリット

  • 日本の伝統行事に合う和装ができる
  • 特別な衣装で子供の成長の思い出になる

デメリット

  • 着物に慣れていないので、子供への負担が大きい
  • レンタル費用がかかる
  • 手持ちの着物はクリーニングなどの使用後のお手入れが面倒

 

お下がりの着物があったり、プレゼントで着物をいただいたりしていれば着た方が記念になりますが、参拝の時の着用は子どもが疲れやすくなります。(特に3歳の子供は負担が大きいです)

どちらの年齢であっても、日常着ている洋服より着物は重さがあって、体には負担が掛かってきます。

段々と、帯がきつい、草履で歩けないなどで気分が低下ぎみになってしまうと楽しさ半減です。

長時間歩くような事が予想される場合は、少なくとも普段はいている靴は準備しておいた方がよいでしょう。

 

写真撮影のみ着物にして、参拝は洋服にする方も多いですよ。

 

七五三の服装!洋服にするメリット・デメリット

画像引用:https://marverick-pw2.blog.so-net.ne.jp/2011-11-13

 

メリット

  • 子供が動きやすく、負担が少ない
  • 結婚式やお出かけなどの別のシーンでも着用することができる
  • 購入するなら着物より安い

デメリット

  • 着物を着せる機会が少なくなる

 

子供の負担やコスト的には洋服の方がおすすめかもしれませんね。

七五三らしい和装をできなくなるのがデメリットかと思います。

記念に写真撮影のみ着物ですると良いでしょう!



七五三の服装!着物にするならおすすめや選び方は?

着物を着る場合は、どのような着物や小物などを選ぶと良いのでしょうか?

3歳・7歳それぞれにおすすめのものをご紹介します。

 

3歳の女の子におすすめの着物・選び方

3歳の女の子の着物は大人と仕立て方が異なります。

着物には「付紐」があり、帯は結ばず兵児帯を使います。
袖なしで襟付きの朱色(現在はこの色にこだわりはないようです)の「被布(ひふ)」を羽織るのも特徴です。

画像引用:http://www.studio-takano.jp/menu/753/mochikomi-kimono/index.html

 

持ち歩く小物は軽い巾着が良いでしょう。

履物は、ぽっくり(木履)もありますが、小さいお子様の場合は草履の方がはきやすく、歩きやすいですよ。

 

 

お宮参りの時に掛けていた初着がある方は、体格が合えば3歳のお祝いに使うことができます。

親戚などから回ってきた初着は是非利用するとよいです。

物を大切にする文化も子供に伝わりますよ。

 

 

着物の場合は着る機会もあまりないので、レンタルを利用するのも良いでしょう。

その時だけなので、着付けが簡単、出来るだけ軽いものを選び、素材にはこだわる必要はないですよ。

 

昔の着物は絹の質がよいので着やすいのですが、化繊と違って重さは感じます。
7歳のお祝い時にも使うことができるように新調して仕立てるには、かなりの肩あげと腰あげが必要になります。

大きな布を身にまとうことになるので、3歳の子供にとっては、かなり体へ負担がありますのであまりお勧めしません。

 

7歳の女の子におすすめの着物・選び方

 

画像引用:https://br.pinterest.com/pin/425801339748423046/

 

友禅模様総柄模様を用意することが多いです。

理由は、やはり見た目の華やかな絵柄が友禅染めの特徴のため、好まれるのではないかと思います。

※友禅模様とは、多彩で絵画的な模様のことです。
 風景、草花、花、鳥などの模様などが多いです。

 

昔は、7歳になると兵児帯から大人と同じ帯を締めるようになるとされていました。

 

小物は、箱せこ、扇子が特徴です。

髪飾りも華やかにしてあげると良いですしょう。

 

7歳であれば、自分の好みもハッキリしてくると思いますので、できるだけお子さんの意見を優先して衣装選びをしてあげると良いでしょう。

最近では、フリルやレースがついている華やかな着物も多くなっています。
そういった着物で神社に行くと「浮いてしまった」という経験がある方もいるようなので、お住いの地域に合わせてお子さんと決めていくのが良いでしょう。

 

 

7歳であれば、大人の着物の仕立て直しも出来ます。
お母さんのタンスの中に眠っている着物と帯を仕立て直すこともできますよ。

7歳の場合は、大人の着物と仕立て方は同じなのですが、やはり子供なので、肩上げを行ったり、おはしょりや腰上げをして、身幅や丈の調整を行う必要がありますが着物を引き継いでいくことができますね。

 

 

私は和服が好きなので、すぐに目が向かってしまいます。

以前、お母さんの着物と帯を仕立て直して着ていた女の子と、一緒にいらっしゃったお母さんも着物をお召しで、とても調和のとれている親子さんを見かけたことがあります。

 

仕立て直した着物や帯は、レンタル品にはない味わいがありますので、世代が繋がっていく様子が見えるような気がしました。

あの7歳の女の子は、大きくなって自分の子供にその着物を着せるようになるかもしれません。

 



七五三のお参り女の子の服装!洋服にするならおすすめは?

現在は洋服の生活で、お子さんにとって過ごしやすいのは断然洋服だと思います。

洋服でお参りをすることに、何も問題ないですよ!

 

3歳の時はまだ体が小さいから洋服、7歳の時は着物に興味が出てきて着物、であっても、またその逆でも構いません。

写真撮影では着物、お参りの時は洋服と分けている方も多いので、お子さんやご家庭で相談して決められると良いでしょう。

 

「主役が子供」であることだけには十分に配慮してあげて下さい。

それとともにお祝い事ですので、普段着ではなく少しおしゃれな服を見立ててあげるとよいでしょう。

高価なものではなくて良いですが、新しい服を新調してあげるとお子様も喜ばれると思いますよ!

 

子供の成長は早いので、レンタルを依頼して、お姫様っぽく飾ってあげるのもどちらの年齢であっても喜ぶかもしれませんね。

 

七五三で3歳の女の子におすすめの洋服は?

 

洋服を準備するのであれば、やはり子どもの意見を聞きながら決めていくと良いでしょう。

今後もお出かけや結婚式などで使用できそうなデザインのものがおすすめです。

 

髪飾りや靴も洋服に合わせて準備してあげると喜ばれると思います。

 

お祝い事なので、本人にも「いつもとちがうな」とニコニコ顔になれるものを選んでいただきたいです。

 

長袖インナーを着たり、上からカーディガンを合わせると七五三の季節にもおすすめです。
普段のお出かけにも着やすいですよ。

商品詳細はこちら↓
女の子 ハートフロッキーワンピースドレス

 

お持ちの長袖ブラウスやタートルネックを合わせるとOK!
シンプル可愛いですよ。

商品詳細はこちら↓
120cmのみ 子供服 ジャンスカ ベビー アリスプリント フォーマルワンピース
 

七五三で7歳の女の子におすすめの洋服は?

本人の意思を出来るだけ尊重して選びましょう。

着れるのなら、小学校の入学式に使用したワンピースやスーツを着用しても良いと思いますが、新しいものが良いという場合には、今後も使用できるワンピ―スがおすすめです。

 

あまり着る機会がなさそうなのであれば、レンタル品を利用して見ても全く問題ないでしょう。

好きなものを選ばせてあげてください。

 

ふんわりブラウスとスカートのドッキングワンピース!
カーディガンなどを華やかな色に帰ると結婚式などにも着れます。

商品詳細はこちら↓
子供ドレス フレアシフォン ドッキング ワンピース

 

ピンクや水色にしても上品なデザインのワンピースです。
長袖インナーやブラウスを合わせて下さい。

商品詳細はこちら↓
子供ドレス パールリボンのシンプルドレス

 

まとめ

結論として、着物、洋服、どちらでもよいです。

差はありませんのでお子さんの好きな方を選んであげて下さい。

 

どちらにもメリット・デメリットはありますので、ご家庭で相談して決めていただければと思います。

ぜひ参考にしてください。

 

関連記事

七五三はいつ祝う?年齢や時期は?お宮参り・写真撮影はいつするの?

 






-季節のイベント -Event-
-

Copyright© 色とりどり , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.