季節のイベント -Event-

2018年の敬老の日はいつ?由来は?どんなことをする日なの?

投稿日:

「敬老の日」は、普段お世話になっている祖父母に感謝し、長寿を願う日です。

一緒に住んでい方は普段から感謝を伝えることができると思いますが、祖父母の方と離れた場所に住んでいてなかなか会えないという方も多いでしょう。
年に1度の「敬老の日」には日頃の感謝の気持ちを伝えられる良い機会ですよ。

 

皆さんは、2018年の敬老の日はいつかご存知ですか?

敬老の日ができた由来や意味と共に、2018年の敬老の日はいつなのかまとめました。




2018年の敬老の日はいつ?

敬老の日は、毎年

『9月の第3月曜日』と決められています。

この日は国民の祝日になっているので、毎年お休みになります。
土日を合わせて連休なるので祖父母に会いに行くのにちょうどよいですね!

 

2018年の場合は、敬老の日は

9月17日(月)です。

 

2002年までは毎年9月15日を敬老の日とされていましたが、2003年からは祝日法改正(いわゆるハッピーマンデー制度)によって9月の第3月曜日に変更されました。

 

敬老の日と同じような日として、老人福祉法によって定められた、

  • 老人の日(9月15日)
  • 老人週間(9月15日より1週間)

がありますよ。



敬老の日の意味や由来は?いつからできたもの?

敬老の日の意味は?

敬老の日は、国民の祝日に関する法律によれば、

「多年にわたり社会につくしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う」

という意味があるようです。

 

社会を築いてくれ、今の自分たちがあるのはおじいちゃん、おばあちゃんたちのおかげであることを再認識して、感謝を伝える良い機会になると思います。

いつまでも元気で長生きしてもらえるように、一緒に楽しい時間をすごしたり、プレゼントを贈るとよいですね。

 

敬老の日はいつからできた?由来は?

では、『敬老の日』はどうやっていつから始まったのかご存知でしょうか?

 

始まりは、兵庫県多可郡野間谷村で行われていた「敬老会」が始まりだと言われています。

 

この「敬老会」は当時の村長であった門脇政夫さん

「老人を大切にし、年寄りの知恵を借りて村作りをしよう」

という目的で開いたものです。

毎年9月15日に行われており、この日取りは農閑期にあたり気候も良い9月中旬ということで決められたそうです。

その後、9月15日を村では「としよりの日」として独自の祝日となりました。

 

それから村長の門脇さんは、他の県内の市町村にも「としよりの日」を作るように働きかけ1950年には兵庫県が「としよりの日」を制定し、徐々に全国にも広まっていきました。

*その後「としより」という表現が好ましくないということで「老人の日」に改称されています。

 

その後、門脇さんは「子どもや成人の日が祝日であるのに、年寄りの日がないのはおかしい!」ということを訴え、国に老人のための祝日を作るように働きかけました。

そして、1966年(昭和41年)に国民の祝日に関する法律が改正され、国民の祝日として「敬老の日」が制定されました。

 

他には、聖徳太子の建てた「悲田院」が敬老の日の由来であるとも言われています!

『四天王寺縁起』によれば、聖徳太子が四天王寺を建てる時と同時に、身寄りのない老人や病人のための『悲田院』(現代でいう社会福祉施設)を設立したのが9月15日だったということも「敬老の日」由来の諸説のひとつとされています。



敬老の日はどんなことをする日なの?

画像引用:http://musashinoen.net/topics/

 

敬老の日は、多年にわたり社会につくしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う」

という趣旨がありますので、身近な老人の方を敬い、感謝する日であることはお分かりだと思います。

 

一般的に、老人や高齢者と呼ばれる年齢は65歳以上とされていますが、中にはまだまだ年寄り扱いされたくない方もいます。
しかし、「敬老の日」のお祝いは何歳からする、という決まりなどはありませんので「敬老の日」には年齢に関わらずに一緒に食事をしたり、日頃の感謝気持ちを込めてプレゼントを贈ると喜ばれると思います。

 

遠方でなかなか会えないおじいちゃん、おばあちゃんは孫たちと一緒に過ごすだけでも嬉しいと思う方が多いです。
食事をしたり、連休を利用して一緒に旅行に行くという方もいるようですよ。

 

プレゼントをするなら、おじいちゃん、おばあちゃんの好きなものを贈る方が多いです。

好きな食べ物、花、健康を気遣ったもの、衣類、手作りのプレゼントなど、どのようなもので喜んでくれると思いますが、どんなプレゼントが喜ばれるか知りたい方は、アンケート調査などを参考にしてみると良いと思いますよ。

RING BELL 敬老の日に喜んでもらえるギフトランキング

 

まとめ

敬老の日は、毎年9月の第3月曜日ということが決まっています!

土日と合わせると3連休になる方も多いと思いますので、おじいちゃんおばあちゃんと一緒に出かけたりするのも良いと思いますよ。

日頃の感謝の言葉を伝える良い機会なので、直接会って伝えられると良いですね。






-季節のイベント -Event-
-

Copyright© 色とりどり , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.