季節のイベント -Event-

七五三で着物を着たい!親の着物の色や柄は?着物選びに失敗しないポイントは?

投稿日:

 

子供の大切な行事である『七五三』で着物を着たいけど、どのような着物を着ればいいのか分からなくて悩んでいるという親御さんたちも多いのではないでしょうか?

成長のお祝いですので

華やかにすれば良さそうですが、派手すぎたり目立ちすぎるのは良くありません。

 

今回は、子供の大切な行事である七五三の時に、親御さんが着る着物の色や柄、そして着物選びに失敗しないポイントについて調べましたので是非参考にしてください!




七五三の親の服装はどんなもの?着物を着るメリット・デメリットは?

 

七五三の時には、母親はどんな服装がふさわしい?

七五三の時の母親の服装は、一般的には以下の服装をされる方が多いようです。

  • 着物
  • スーツ
  • ワンピース など

 

昔は着物姿で過ごされていましたが、今の時代では着物を着る機会というのは成人式・結婚式などの特別な時にしか着ないですよね。

だからこそ、七五三という子供の大切な行事の時に着物を選ぶ方も多く、特別感が感じられるのでおすすめです。

 

母親が着物を着るメリットは?

では、母親が七五三で着物を着るメリットとはどのようなものがあるのでしょうか?

 

品格が上がる

主役のお子さんが正装をし、母親もきちんとした着物で正装をすることにより母親自身はもちろんの事、家族全体の品格がとても上がります。

日本の女性は着物を着るだけでとても上品に見えますよね。

「しっかりとした、きちんとした母親」と見られるでしょう。

 

家族で正装した写真が残せる

普段はなかなか和装をしませんよね。

そのため、七五三という大切な行事の時には滅多に撮れない正装した写真が撮れ、残すことができるのです。

このような機会に着物を着て写真を残すと、とてもいい思い出になると思いますよ。

素敵な思いで作りのためにも着物はとてもおすすめです!

 

普段とは違う気分になれる

たった一日だけですが、きちんとした着物を着ることにより母親自身の気分も上がりませんか?

いつも見れない着物姿に旦那様も、「おっ!」と見る目が変わるかもしれませんね。

普段見ないママの姿に子供から「かわいいね!」などと言ってもらえたらとても嬉しいですよね!

 

育児、家事だけの日々から解放され、いいストレス発散にもなると思います。

 

母親が着物を着るデメリットは?

コストがかかる

着物は買う場合でも、レンタルする場合でも洋装よりもと高くなってしまうことが多いでしょう。

家計に余裕がないと少し手が出しづらいですよね。

家に着物がある方や、お下がりなどをいただいたのであれば着付け代だけで済みます。

 

季節によっては暑い

七五三は11月の秋に行うものですが、最近は異常気象で秋でも暑い日々が続いていることも。

スーツやワンピースなどに比べると生地も厚く、風を通しづらいので着物は暑く感じることが多いようです。

 

動きづらい

スーツやワンピ―スに比べると着物は動きづらくなります。

お子さんが3歳の場合、下のお子さんが小さい方はお子様のお世話で動き回ることも多いので、着物を着ずに洋装にされるという方もいるようです。



七五三の親の着物に決まりはある?色や柄は?

 

七五三の親の着物の種類には決まりというものがあるのでしょうか?

色や柄はどのようなものがいいのでしょうか?
選ぶ前にはしっかりと知っておきたいことですよね!

 

親の着物の種類に決まりはある?

母親が七五三に着ていくと良い、七五三にふさわしいと言われている着物は三種類あります。

1、訪問着

七五三の他に、卒業式や入学式、結婚式にも着ていくことのできる準礼装着物になります。

柄は着物全体が大きなキャンパスのように、つなぎ目をまたいで描かれているのが特徴になります。
上半身にも柄が入っているのが特徴です。

画像引用:https://www.pinterest.de/pin/703617141755686182/

 

2、付け下げ

訪問着との見分けがつきにくい着物になるのですが、付け下げは訪問着と違い、つなぎ目をまたがずに柄が描かれているのです。

訪問着よりも格式は下がりますが、いろんなシーンで活躍する着物になります。

画像引用:http://noaidea.me/%E7%B5%90%E5%A9%9A%E5%BC%8F-%E4%BB%98%E3%81%91%E4%B8%8B%E3%81%92-%E5%B8%AF%E6%8F%9A%E3%81%92.html

 

3、色無地

一色で染められていて柄が入っていない着物になります。

紋を1つ付ければ略礼装となり、3つ付ければ訪問着よりも格の高い着物になります。

画像引用:https://ameblo.jp/aymonk1108/entry-12341045610.html

 

七五三の親の着物の色は?おすすめやNGはある?

七五三の親の着物の色のおすすめは

  • ピンク色
  • 水色
  • クリーム色

などの合わせやすく、長く使える色です。

 

着物はとても高価なものですので、買う場合は長く使える方がいいですよね!

レンタルなら、普段着ない雰囲気の着物も着やすいですね。

 

画像引用:https://allabout.co.jp/matome/cl000000017148/

 

「主役である自分の子供より目立たない色」とも言われていますが、これに関しては各家庭の方々が決めても大丈夫です。

子供と色がかぶらない方が良いと言われる方もいますが、同じピンクであっても子ども用と大人用の着物ではピンクでも感じが変わってくるので同じ色でも問題ありません。

 

着物の色では「真っ黒」などの着物は、お祝いごとに不向きだと思いますのでやめた方が良いかもしれませんね。

それ以外であれば、自分の好きな色の着物を着て大丈夫だとされていますよ。

 

七五三の親の着物の柄は?おすすめやNGはある?

着物の柄のおすすめは、略礼装になる江戸小紋になります。

 

または、無地の着物がいいでしょう。

江戸小紋は、とても細かい模様を型染めしたものになります。

画像引用:https://caran.jp/?pid=126323977

 

 

主役は子供だということを忘れずに、控えめの柄を選ぶのがおすすめになります。

 

色無地なら明るい色合いで地紋に吉祥文様が入っていると、よりお祝い向きで七五三の着物としてはとても好ましいです。

画像引用:https://www.pinterest.jp/pin/774267360910328683/

 

控えめな柄でも、髪型や髪飾りによって少し華やかになると思いますので、あまりにも派手すぎる柄は子供より目立ち過ぎてしまいますし、お祝い向きではないのでやめましょう。



七五三の親の着物選びで注意することは?

 

七五三の親の着物選びで、色・柄以外に注意することは?

 

七五三の親の着物の色・柄以外に注意すべきことは『格を合わせる』ということです。

 

簡単に言うと、子供や旦那様との服装のバランスを合わせるということになります。

例えば子供が絵羽模様の着物だった場合には、母親の服装は、着物を着るならば「付け下げ」か「訪問着」がいいでしょう。

 

七五三は子供が主役ですので、子供より格が高くならないに注意しましょう。

簡単にいくのであれば、子供が着物で親御さんたちはスーツでも大丈夫です。

父親は、基本的にスーツでOKですよ。

 

 

七五三の親の髪飾りや髪型はどうするべき?

親が着物を着て七五三を祝う場合、髪型はアップスタイルが基本になります。

着物と言えば、しっかりとまとめた髪型が印象的ではないでしょうか?

 

七五三は子供が主役なので、親の髪型は派手なものはおすすめできません。

夜会巻や襟足でシニヨンを作るシンプルなアップスタイルがおすすめです。

 

若いママはアップスタイルだけじゃ物足りないかもしれません。

そのような場合は、多少アレンジを加えてみましょう。

編み込みやねじり、などお好みの髪型を事前に決めておくとセットの時にもオーダーしやすいですね。

 

髪色や着物の色・柄などと合う、かんざしなどの髪飾りをつけるのも、とても可愛らしくおすすめです!

髪飾は普段使いもできるものもありますので、自分のお気に入りを見つけられるといいですね!

 

そして、先ほど紹介しました夜会巻なのですが、こちらの髪型はメイクに注意してください!

がっつりした、まつ毛やアイラインだとクラブのままのようになってしまう可能性もあるので、清楚なメイクをお勧めします!

画像引用:https://kimono-news.jp/3769/

 

また、アップにするほど髪が長くなくボブスタイルやショートの方は、あまり手を加えなくても着物にはとても似合うと思います。

物足りないと感じるときには、ヘアアクセサリーやピアス、イヤリングなどをつけるといいでしょう。

 

 

注意すべきことは、アップやアレンジもせずにダウンスタイルにすることです。

子供を追いかけまわしているうちに、髪の毛がぼさぼさになってしまった!

なんてことになってしまうかもしれません。

 

せっかくの写真でも髪の毛がぼさぼさだとショックですよね。

そんなことにはならないように、しっかりとした髪型にすることをお勧めします!

 

まとめ

 

「七五三は子供が主役」ということを忘れずに、親の着物の種類や色・柄、そして髪型・髪飾り、全てにおいて、しっかりとした格好で七五三を行いたいですよね!

是非参考にしていただき、素敵な七五三のお祝いをしていただければと思います。

 

関連記事

七五三の母親の髪型!着物や洋装におすすめのショート・ボブのヘアアレンジ紹介!

七五三の母親の髪型!着物や洋装におすすめのミディアム・ロングのヘアアレンジ紹介!






-季節のイベント -Event-
-

Copyright© 色とりどり , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.