マナー -Manner-

母の日に義母に手紙やメールを送ろう!文例や書き方&渡し方は?

投稿日:2018年2月21日 更新日:

母の日は「母親に感謝し、敬う日」として自分の母親や、義母にプレゼントを贈る方が多いのではないでしょうか?
プレゼントだけでも十分嬉しいと思いますが、感謝の気持ちを込めた『メッセージ』を贈るとさらに喜ばれると思いますよ!

自分の母親であれば何でも思ったことを書けそうですが、義母であれば失礼がないようにきちんとした文章を書きたいと思うのではないでしょうか。

どのようなメッセ―ジを書けば日頃の感謝の気持ちを伝えられ、喜んでもらえるのでしょうか?
文例や渡し方をまとめていますので、迷っている方はぜひ参考にしてみてください。




母の日には手紙やメールで感謝を伝えよう!書き方は?

母の日には感謝の気持ちを伝えてもらうのが嬉しい

マイボイスコムのネットリサーチによる
「母の日にほしいプレゼント・してほしいこと」というアンケート結果によると、『感謝の気持ち』が1番であることがわかりました。(3572件に調査)

いつもは恥ずかしかったり、言う機会がなかったりして伝えられていない方も多いですが、母の日には日頃の感謝の思いを手紙やメールなどで伝えてもらうと嬉しいようです。

母の日に義母にメールを贈るのはあり?

母の日に感謝の気持ちを伝えるのに「メール」はありなのでしょうか?
自分の母親なら普段から連絡をとる方も多いですし、母の日に会えない時にメールを贈っても失礼にはなりません。

 

義母の場合には、普段からメールのやりとりをするような親しい仲であればメールで伝えてもOKだと思います。
普段連絡とらない方は、急にメールきたらお義母さんもビックリすると思いますし、社交辞令のような感じもするかもしれません。

メールのやりとりないなら、手紙を送るか、次に直接会った時に直接伝える方が無難だと思いますよ。

 

直接会い行けるような場所に住まれているなら、直接会いに行って感謝の気持ちを伝える方が良いですが、母の日に都合が合わなかったり、遠方の方であれば手紙の方が良いと思います。

手紙を書いているときはその方のこと考えて書いているので、自分のために時間をかけて考えてくれたと思うと嬉しいようです。手紙はメールの文章とは違い、その人の字で書いているものなので温かみがあります

 

メールですぐに連絡ができるような便利な世の中ですが、手紙のように時間をかけて書かれたものは気持ちがこもっているので想いが伝わりやすいのだと思います。

義母への手紙の書き方のポイントは?

義母に手紙を書こうと思っているけど、どんなことを書けばよいか分からない、うまく感謝の気持ちが伝えられない、というような場合にはどうすればよいのでしょうか?

後ほど文例をいくつかご紹介していますが、書くときのポイントをまとめました。

 

手紙は手書きが◎
人の文字で手紙を書くと温かみがあり、気持ちがこもっている感じがします。
字を書くのが苦手でも、パソコンなどで打った文章は避けた方がよいですよ。

 

「お義母さん」と書くのは避ける
主人のお母さんですから「お義母さん」でまちがいではありませんが、手紙で「お義母さん」と書かれると壁を感じる方もいるようです。
「お母さん」や「おかあさん」と書く方が、相手に信頼されている感じがしますし、相手との距離が近くなると思いますよ。

 

長すぎる文章はNG
長い文章=気持ちがこもっているとは限りません。
つらつらと長い文章は途中で読むのが嫌になる方も・・・。
簡潔に感謝の気持ちを伝えましょう。

 

手紙は連名が◎
プレゼントや手紙の準備はあなた一人でした場合でも、ご主人と連名で名前を書くと、ちゃんと息子を立ててくれていると喜ばれるようです。
お孫さんからのメッセージもあればなお嬉しいのではないでしょうか?

 

母の日の義母への手紙やメールの文例は?

メッセージを考える時には以下のことを入れると良いと思いますよ!

・感謝の言葉
・具体的な感謝していること
・体や健康を気遣う言葉

具体的に何に感謝しているかをしぼって伝えると嬉しいと思います。

普段お母さんがしてくれることや、最近の出来事を振り返って、「ありがとうございます」という感謝の気持ちを伝えられれば、喜ばれると思いますよ。
考えすぎずに素直な気持ちを伝えましょう。
素直な言葉ほど心に響くものですよ。

 

 

では、いくつかのパターンで文例を考えましたのでご参考に!

・会う機会が多い義母へ
・遠方に住む義母へ
・結婚後初めての母の日に
・孫がいる場合

 

会う機会が多い義母へ

文例①

お母さんへ

いつも料理の作り方を教えてくださったり、
おもしろい話を聞かしてくださり、ありがとうございます。

子育てを始めてまだまだ不安な事ばかりですので、
また色々と教えていただければ嬉しいです。
よろしくお願い致します。

これかれも元気で明るいおかあさんでいてくださいね。

文例②

おかあさんへ

いつも細やかな心遣いありがとうございます。

おかあさんが近くにいてくださり、いつもとても助けられています。
私もおかあさんのようにしっかりと家事や仕事をこなせるような母になりたいと思っています。

これからも素敵なおかあさんでいてくださいね。

 

遠方に住む義母へ

文例①

お母様へ

いつも何かとお心づかいを頂き、ありがとうございます。
いたらぬ点が多いと思いますが、これからもいろいろと教えてください。

またお会いできる日を楽しみにしています。
これからもお体に気をつけて元気にお過ごしください。

文例②

おかあさんへ

いつも何かとお心遣いありがとうございます。
遠方でなかなかお会いできませんが、家ではよくおかあさんに教えていただいた料理を作っています。
また今度お会いした時には、またいろんなことを教えてください。

また、夏に息子たちを遊びに行かせていただきますので、よろしくお願いします。
お身体を大切にしてください。

 

結婚後初めての母の日に

文例①

お母様へ

いつもお気遣いいただきありがとうございます。
おかあさんのような気遣いのできる女性になるのが目標です。
これからも元気ですてきなお母様でいてくださいね。

文例②

おかあさんへ

いつも優しく笑顔が素敵なおかあさん。
お家に遊びに行かせていただいた時に、
いつも笑顔で出迎えて下さるのがとても嬉しいです。

日頃の感謝を込めて、おかあさんが好きなお花を選んでみました。
お部屋に飾って楽しんで頂けると嬉しいです。
いつも教えていただくことばかりですが、これからもよろしお願いします。

 

孫がいる場合

文例①

お母さんへ

いつも子供たちがお世話になっています。
お母さんのおかげで安心して仕事ができます。
至らぬ嫁ですが、これからも宜しくお願いします。

これからも元気なお母さんでいてください。

文例②

お母さん

いつも子供達の面倒をみていただきありがとう

ございます。
娘たちはお母さんのことが大好きです!

いつも私たちの家族のことを気づかい支えてくださり
本当に感謝しています。

これからもお世話になると思いますが宜しくお願い致します。

 

 

義母への手紙やメールの渡し方や送るタイミングは?

まず、お義母さんと仲が良く、普段からメールをするような仲であれば、メールでもOKです。
メールを送る場合には、母の日を忘れていると思われないようにも『午前中』に送る方ががいいですよ!

日曜日ですが朝は忙しいと思いますので、10時頃など比較的ゆっくりされていそうな時間に送ると良いと思います。

 

直接母の日にプレゼントを渡しに行ける方は、直接お会いして感謝の気持ちを言葉で伝えて渡すのが1番ですよ!

会いに行ける距離であれば、ご主人と一緒に母の日までに日程を合わせて渡しに行かれるのが良いと思います。
母の日を過ぎてしまうと、「忘れられている」「何も贈ってこないのね」
などと思われることもあるので、遅くなるくらいなら早くに贈る方がもらう方も嬉しいと思いますよ。

遠方に住まれていて直接渡せない場合には、郵送で贈っても構いません。
その際には、母の日までには届くように早めに準備をしておきましょう。

プレゼントと別に手紙を送る場合には、手紙やポストカードなどにメッセージを書いて、プレゼントが届く前に送っておくとより丁寧で良い印象を持たれれると思います。

母の日から遅れてしまわないようにだけ注意しておいてください。

まとめ

母の日は、普段伝えられない感謝の気持ちを伝えられるチャンスですよ!
メッセージの内容は深く考え過ぎずに、素直な気持ちを伝えてあげて下さいね。

 

関連記事

母の日の義母への初めてのプレゼントの予算は?花以外のおすすめもご紹介!

母の日のプレゼントには癒やしグッズが人気!おすすめ7選!




-マナー -Manner-
-

Copyright© 色とりどり , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.