生活 -life-

雨の日の洗濯物は扇風機を使うと早く乾く?効率的な使い方のポイントは?

投稿日:

雨の日は湿度が高く、洗濯物がなかなか乾かず困っている方も多いのではないでしょうか?

室内に干していると、部屋干し特有の嫌な臭いがしたり湿っていたり・・・
梅雨など雨の日が続くとうんざりですね。

室内に干す時には、扇風機を使うと早く乾かすことができるってご存知でしたか?
普通に干すより早く乾かすことができるので、使い方を知ってぜひ今日から雨の日の洗濯干しで実践してみてください!




雨の日の洗濯物は乾きにくい!洗濯物が乾かすポイントは?

雨の日は湿度が高くなり、日光が当たらないのでどうしても洗濯物が乾きにくくなります。
洗濯物を乾かすための条件は以下の3つになります。

・温度(温かいほど乾きやすい)

・湿度(低いほど乾きやすい)

・風がある(風がないと乾きにくい)

ですから、晴れの日で風がある日は最高の洗濯日和と言えるでしょう。

雨の日の場合は、湿度が高くなるので乾きにくくなります。
また、部屋干しをすると風の動きも少なくなるのでさらに乾きにくくなるんですよ。

洗濯物は衣類に含まれている水分が蒸発して乾いていくのですが、空気が動かないといつまでたっても衣類の表面に水分の膜がある状態になり蒸発しにくくなります。洗濯物の表面の空気が乾いたものと入れ替わることで、再び衣類から水分が蒸発することができ洗濯物が乾いていきます。

小雨で風がある日なら、雨の当たらない外で干す方が早く乾くこともありますよ。

 

雨の日でも洗濯物を早く乾かせるように、干し方やポイントをまとめました。

【洗濯物を乾かすポイント】

・衣類に風が当たるように、干す時には10cm以上間をあけて干す

・干す前に再度脱水をかけてできるだけ水分をとっておく

・風に当たる面積をできるだけ広くする

・布同士が重ならなうように干す(ズボンは筒状、フード付きは逆さに干す)

少し干し方に工夫するだけでも乾き方が違ってきますよ。
いかに「乾いた風を洗濯物に当てる」かがポイントになってきます!

 


雨の日の洗濯物は扇風機を使うと早く乾くってホント?

扇風機を使用すると、本当に早く乾かすことができるのか疑問に思っている方もいるかもしれませんね。
しかし、これは本当に早く乾かすことが出来るんです!

 

以下に、洗濯物を扇風機で乾かした実験結果があります。
普通に乾かしたものと、扇風機の風を当て続けたものの乾くまでの時間を比較しています。


画像引用:http://www.fcg-r.co.jp/lab/goods/report/131004.html

実験では、ワイシャツとバスタオルを乾かして比較していますが、このように分厚いバスタオルでも早く乾かすことができることが分かります。

扇風機を使った場合には、生地が厚いものの方が効果があるそうです!
普通に乾かすより3倍も早く乾かせることができます。

 

しかも、除湿器や乾燥機を使うよりも電気代がかかりません。
そして、衣類を熱などで傷めてしまうこともないのでおすすめの方法ですよ!

除湿器は無いけど扇風機は1台は置いている家庭が多いと思いますので、家にある家電が使えるのが1番ですよね。

 

【扇風機以外の家電でも効果はあり?!】

扇風機で洗濯物が早く乾かすことができますが、もちろん他の家電でも早く乾かすことが出来ますよ。

エアコン
除湿機能を使うと部屋の湿度が下げられ早く乾きます。扇風機より電気代が高いのがデメリット

除湿器
家にあるなら、扇風機より早く乾かすことが出来ますよ。できるだけ洗濯物の近くに置きましょう

サーキュレーター
一見扇風機に似ていますが、室内の風を送り部屋の空気を循環させたりするために使用する場合が多いです。(人が風を浴びるためのものではありません)扇風機よりも強い風が起こり、洗濯物を乾かすのにもおすすめです。

 


洗濯物を乾かす時の扇風機使い方のポイントは?

では、室内で洗濯物を干す時に扇風機を使う場合にはどうやって使用すると効率的に乾かすことができるのでしょうか?

洗濯物を乾かす時の扇風機の使い方は?


画像引用:http://www.fcg-r.co.jp/lab/goods/report/131004.html

 

扇風機の役割は、風を作って洗濯物の周りの湿った空気と、部屋の乾いた空気を交換することです。
そのことを考えながら使うと良いですよ。

【風の強さ】
扇風機の風の強さは『弱』で十分ですよ。
風の流れをつくることがポイントなので弱で十分ですが、風量が強い程乾くのは早くなると思います。

風量が強いほど消費電力は上がるので、できるだけ節約したいという方は「弱」にしましょう。
※風量「強」でも、エアコンの除湿機能を使うより電気代は1/10くらいだといわれていますよ!

 

【扇風機の向き】
扇風機の向きは洗濯物と平行になるようにし、風が当たるようにしてください。
(ハンガーに対して正面ではなく、横から風を当てるイメージ)

干すときに間をあけ、空気の通り道を作っておくことで扇風機の風が通って乾きやすくなります。

洗濯物にまんべんなく風があたるように「首ふり」機能を使用してください。

 

 

 

洗濯物を乾かす時に効率的に扇風機を使うポイント

扇風機を使う時にはただ風を送るだけではなく、より洗濯物が乾きやすくなるように部屋の環境を整えたり、干し方に工夫をしてください。

洗濯物を干す場所

・換気扇が付いている場所(浴室・脱衣所など)
・人がよく通る場所(廊下や部屋の真ん中)

などが乾きやすい場所と言われています。
空気の動きがある場所が良いで、洗濯物を干せるスペースを考えて干す場所を考えてください。

 

洗濯物の干し方

・洗濯物同士の間を10cm以上あける
・服は裏返して縫い目を外にすると乾きやすい
・フード付きの服は逆さまにしてフードは下になるように干す
・ズボンやスカートは筒状にして中にも風を送り込む
・生地の厚いもの、薄いものを交互に干す
・できるだけ太めのハンガーを使う

生地の厚いもの、薄いものを交互に干したり、長いもの、短いものを交互に干したりすると風の通りをよくすることができます。

できるだけ服の広い範囲に風が当たるように干すことを考えてください。
また、生地の薄いものや小さいものは乾くのも早くなります。
乾いたものから取り外していくことで、他の洗濯物が乾きやすくなりますよ。


画像引用:https://iemo.jp/

※部屋を閉め切ってしまうと湿気がこもってしまう可能性があるので、窓を少し開けておいたり、換気扇を回しておく方が湿度が上がらず良いですよ。

 

まとめ

家庭に扇風機があるのなら、ぜひ部屋干しをする時に使ってみてください。
洗濯物の干し方+扇風機の風で乾くのが早くなるはずですよ!

梅雨の雨の日が続く時などぜひ参考にしてみてください。

 

関連記事

梅雨で洗濯物が臭い?!臭くなる原因や対策方法をご紹介!

梅雨で洗濯物が乾かない!部屋干しでも臭わずカラッと乾かす方法はある?





-生活 -life-
-

Copyright© 色とりどり , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.