生活 -life-

浴衣を家庭で洗濯する方法やきれいに仕上げるコツは?

投稿日:

浴衣は夏ならではの衣装でお祭りなどで着用した方も多いでしょう。

もう今年の浴衣の出番が終わったのなら、1回着用しただけのものであっても汗や皮脂が付いていることが多いのでお手入れしておく方が良いですよ。
そのまま放っておくと臭いがしみついたり、シミができてしまったり大切な浴衣を傷めてしまう原因になります。

浴衣のお手入れ方法でクリーニングに出す方が良い場合もありますが、家庭でも洗濯をしてきれいにすることができますよ。

今回は、家庭で浴衣を洗濯する方法や、きれいに仕上げるコツなどをまとめました!




浴衣を家庭で洗濯する前に確認しておくこと!

家庭で洗濯しても大丈夫な浴衣は?

浴衣の素材によっては家庭で洗濯できるものと、クリーニング店に任せた方が良い場合があります。

間違った洗濯方法で洗って形が崩れたり、縮んだり、色移りができたりと浴衣の洗濯で失敗したという経験がある人もいるようです。
まずは、家庭で洗える浴衣かどうかチェックしましょう。

洗濯表示がついているもの

まずは、浴衣に付いている「洗濯表示」を確認して洗濯できるか確認しましょう。

主に家庭で洗濯できる浴衣の素材は、

・綿
・綿麻
・ポリエステル

のものです。

 

『麻』100%や麻の割合が多いものは、洗濯すると縮んでしまう恐れがあるので、クリーニング店に出した方が良いでしょう。

 

色落ちしない

濃い色の浴衣や、柄に濃い色が使われている浴衣は色落ちしてしまう可能性があります。
洗濯する前に色落ちしないか確認しましょう。

色落ち確認方法

水で湿らせた白い布に使用する洗剤をつけて浴衣の目立たない部分をこすります。
白い布に浴衣の色が付いた場合は色落ちしてしまう可能性があるので、自分で洗濯しない方が良いです。

特に浴衣の柄の中に白や淡い色があれば、その部分に色が移りやすいので要注意です。

色落ちする場合は、クリーニング店に持って行き「色落ちしやすい」と伝えて任せると良いでしょう。

 

家庭で洗濯しない方がいい浴衣

色移りしなくても家庭で洗濯せずにクリーニングに出す方が良い場合があります。


画像引用:http://www.kimono-okafuji.com/blog/

・絞り加工されているもの
・ラメがついているもの
・「きせ」がついているもの

これらは、自宅で洗濯するとその特殊加工が取れてしまう可能性があります。

クリーニング店の中でも、和服専門のところに任せると安心ですよ。



浴衣を家庭で洗濯する方法

浴衣を家庭で洗濯する場合は、「洗濯機」「手洗い」のどちらでも良いですよ。

手洗いの方が優しく洗えそうですが、洗濯機の方が楽に洗えるので便利です。

どちらの洗濯方法でも、事前に目立つ汚れがある場合はシミ取りをしておく方が良いですよ。

洗濯機で浴衣を洗濯する方法

洗濯機で浴衣を洗濯する場合は、洗濯ネットに入れて『手洗いコース』『ドライコース』など優しいコースで洗いましょう。

洗濯ネットに入れて洗う方が、型崩れが防げますよ。

 

洗剤は、おしゃれ着用の中性洗剤が良いですが、洗濯表示に特に指定がなければ一般洗濯洗剤でもよいでしょう。

洗濯機で洗濯する方法

1、たもとのゴミやホコリを取る
2、左右のそでを合わせて「袖だたみ」をする
(見ごろを4つに屏風だたみにするたたみ方)

〈袖だたみの方法〉


画像引用:https://shigotonadeshiko.jp/118336

3、洗濯ネットに入れて「手洗いコース(ドライ)」で洗う
4、脱水は短めにする(1分程度でOK)

袖だたみをする時には汚れやすい裾が、1番外側にくるようにたたんでくださいね!
または、汚れている部分があれば、その面を一番外側にしておくとよく洗えますよ。

 

仕上げに柔軟剤洗濯のりを使うのもおすすめです。

柔軟剤を使うと、やわらかくなりシワがつきにくくなり、
洗濯のりを使うと、パリッと仕上がりアイロンがけが楽になります。

洗濯機で洗うポイント

・おしゃれ着用の中性洗剤を使う
・「手洗いコース」や「ドライコース」で優しく洗う
・たたんでネットに入れて洗う
・脱水は短く1分!

 

手洗いで浴衣を洗濯する方法

浴衣を手洗いする時には、洗面台などに水を張って洗うと良いですが、洗面台が小さくて洗えない場合はお風呂の浴槽でも洗えます。

洗剤は、洗濯機で洗う時と同じでおしゃれ着用の中性洗剤を使うと良いですよ。

手洗いで洗濯する方法

1、洗面台に水を張り、おしゃれ着用の洗剤を洗剤の表示に従った濃度に溶かす(30℃以下の水)
2、たたんだ浴衣を①に付けこみ、押し洗いする
3、衿や袖口など汚れやすいところやシミなどには直接洗剤を付けてもみ洗いをする
4、水を取り替えてしっかりすすぎます
5、柔軟剤や洗濯のりを使用するならもう一度洗面台に水と一緒に入れて浴衣を付けます
6、洗濯ネットに入れてから1分ほど脱水します


画像引用:https://yukatamusubi.com/contents_07.html

 

はじめに色落ちの確認はしていると思いますが、洗剤の入った水に長時間つけ置きしていると色落ちしてくる可能性があります。

しっかり皮脂や汚れを浮かして落としたい方は、押し洗いの前に洗剤を溶かした水に20~30分ほど付けてから洗うと良いですよ。

また、水の温度もポイントで高温のお湯でなどで洗うと色落ちしやすくなります。30℃以下の水で洗うことをおすすめします!

 

手洗いのポイント

・おしゃれ着用の中性洗剤で洗う
・たたんでから押し洗い
・水の温度は30℃以下!

・長く洗剤の入った水に浸けすぎると色落ちの可能性あり!
・脱水は洗濯機で1分ほど!

 

洗った浴衣の干し方

浴衣は、日陰干し」をしてください。

日光がよく当たる場所に干してしまうと、色あせが起きてしまう可能性がありますので注意が必要です。

物干しざおがあれば浴衣の袖を通して干すと型崩れを防ぎながら干すことができます。
ハンガーで干したい場合は、和服用の袖の部分が長いハンガーを使うのがおすすめです。

 

物干し竿が取りはずせなかったり、高さがない場合には…
浴衣を二つ折りにして竿にかけます。
たもとも竿にかけて落ちないように洗濯バサミで止めます。


画像引用:https://bloghana.xyz/2016/08/12/wash-the-yukata/

この場合には、首や肩の部分にシワができにくいように、中に棒やハンガーなどを入れておくとよいですよ。

手でパンパンとしっかりシワを伸ばしておくことも大切です!

 



浴衣を家庭で洗濯してきれいに仕上げるためのコツは?

洗濯する前に糸で縫っておく

浴衣の衿の部分は何枚も重ねて縫っているので、洗濯中によれたり型崩れが起きてしまう恐れがあります。
そのようにならないために、洗濯前にしつけ糸で大きく粗くザクザクとしつけておくと良いですよ。


画像引用:https://yourmystar.jp/c0_133/c1_27/articles/yukata-washing/

 

洗濯して脱水した後に取り外して乾かしてアイロンをあてるときれいに仕上がりますよ!

糸をしつけるのが面倒な場合は、安全ピンを何か所か留めるだけでもOkです。

 

 

脱水時間は短めがポイント

洗濯機、手洗いのどちらの場合でも、洗濯機で脱水を行います。
脱水の時間は1分程度が良いのです!

1分ほどでだいたいの水気はなくなっているの、少し水分が残っている方が干した時にシワができにくいのです。
また、浴衣の生地の傷みも防ぐことができます。

夏や秋で気温が高い日であれば、水分が多く残っていてもしっかり乾かすことができると思いますよ。

 

半乾きでアイロンをかける

干す時にある程度シワは伸ばして干しますが、乾いた時にシワが残ってしまうこともあります。

はやりアイロンをかけた方が仕上がりはきれいになりますので、アイロンをかけることをおすすめします!

 

アイロンをかけるポイントは、半乾きの時にアイロンをかけることです。
やや湿りがある方がシワが取りやすくなります。

のりを使用するとよりパリッと仕上がるのですぐに着る時はよいのですが、その後1年ほどもう着ないという場合は糊付けをしない方が良いです。
タンスやクローゼットに長期間保管している間にのりが原因でカビが発生してしまう恐れがあるのです。

来年の浴衣を着る前にアイロンをして糊付けするとパリッとした気持ちがよい浴衣を着ることができますよ。

 

 

まとめ

浴衣は意外と簡単に家庭でも洗濯することができますよ!
洗える素材の浴衣であれば、ぜひ家庭で洗濯してみてください。

 

シミが取れなかったり、特殊な加工がある、大切な浴衣であるので自宅で洗濯できない場合はクリーニング店に任せた方が良いので、自分の浴衣の状態を見て判断してくださいね。

 

関連記事

浴衣はクリーニングに出した方がいい?料金や日数、クリーニングに出す時の注意点






-生活 -life-
-

Copyright© 色とりどり , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.