生活 -life-

ジューンブライドにはどんな意味や由来がある?なぜ6月に結婚すると幸せになれるといわれるのか?

投稿日:

「ジューンブライド」は、「6月の花嫁」という意味ですが、一体どのような意味や由来があるのかご存知でしょうか?

この言葉はヨーロッパの方から日本に伝わったものだと言われており、6月に結婚すると花嫁は幸せになれるという言い伝えがあります。

 

6月は日本では梅雨の時期で結婚式にはどうなの?と思う方もいるかもしれませんよね。

今回は、ジューンブライドの意味や由来、なぜ幸せのジンクスがあるのかなどをまとめました。




ジューンブライドにはどんな意味がある?

「June Bride」=「6月の花嫁」

という意味になります。意味はそのままで「6月に結婚する」ということになります。

欧米では「6月に結婚すると花嫁は幸せになれる」という言い伝えがあり、日本でも数十年前から取り入れられ「ジューンブライド」という言葉が使われるようになりました。

 

ジューンブライドができた由来は?

ジューンブライドは欧米から伝わったものですが、どうして「6月の花嫁が幸せになれる」という言い伝えができたのでしょうか?」
ジューンブライドができたのにはいくつかの由来があるといわれていますので、順にまとめました。

由来① 結婚生活の守護神「ユノ」に見守られて幸せになれる

ギリシャ神話に登場してくる「ゼウス」をご存知ですか?

ゼウスは、宇宙や天候を支配し、人間や神々の守護神として「神々の父」といわれていました。

そのゼウスの正妻が『ヘラ』です。

 

ヘラは、ギリシャ神話に登場する中で「最高位の女神」といわれており、家庭・女性・子供の守護神です。そのことから、「家庭の守護神、結婚生活の守護神」ともいわれていました。


画像引用:http://www.greek-mythology.info/hera.php

 

ギリシャ神話がローマに持ち込まれると、ローマ神話では

ゼウス→ユピテル(Jupiter)
ヘラ →ユノ(Juno)

になりました。

 

6月(June)は「ユノ(Juno)」に由来して命名されており、ユノは6月の守護神ともいわれるようになります。

そういったことから、6月に結婚するとユノに見守られて幸せな結婚生活が送れるという言い伝えが残っているのです。

 

 

由来② 6月は気候が良いから

ヨーロッパの方では、6月は1年の中でも最も降水量が少なく気候の良い月です。
気候が安定しているので、復活祭などの祭事が行われるところも多いのもこの頃。

長い冬が明けてたくさんの草花が咲き始める時期でもあり、開放的で明るいムードが漂うので6月に結婚式をあげるカップルも多かったんですね。

 

結婚式では花嫁はドレスを着ますので、やっぱり晴れていて気持ちの良い時に結婚式をしたいと感じる人が多かったのでしょう。

 

 

由来③ 3月~5月は結婚禁止だったから

その昔、ヨーロッパでは3月~5月は結婚が禁止されていました。

その理由は、3月~5月は1年で最も農作業が忙しくなる時期で、そのような時期に結婚をすると農作業の妨げになっていまうという理由で結婚が禁止されていました。

その時期に結婚を決めていたカップルにとって6月になるのが待ち遠しく、5月の農作業が終わった後にはたくさんのカップルが結婚をしていたと言われています。

また、周りの人々も大変な農作業が終わり、多くの人から祝福してもらうことで幸せになれるとされていました。



6月の花嫁は幸せになるってホント?日本の場合は?

日本の場合は、6月といえば「梅雨」のイメージが強く、湿気も多く雨が降る日も多いので結婚式には向かないと思う方が多いのではないでしょうか?

 

日本にヨーロッパのジューンブライドが入ってきたのは1967~1968年頃だといわれています。

ジューンブライドを日本に広めたのは、ホテル業界・ブライダル業界の方です。
当時は、6月の梅雨の時期は湿気が多く、挙式をあげる施設でも今のように空調設備が整っておらず、雨の多い6月には結婚をする人が少なかったんだそうです。

6月は結婚産業の閑散期でした。

そこで6月にでも結婚式をあげてもらえるように目を付けたのが、ヨーロッパの「ジューンブライド」という習慣でした。

「6月に結婚すると幸せになれる!」と大きく宣伝したことで、時代に日本でもジューンブライドが浸透していきました。

そのジンクスを信じて「ジューンブライド=花嫁が幸せになれる」と6月に結婚式をあげる人も多くなったようです。

 

 

起業戦略から始まった日本のジューンブライドですが、6月が結婚をつかさどる女神に見守られている月には変わりありません。

今では、6月に結婚式をあげる方も多いですし、空調設備もしっかり整っているので快適に結婚式が行えるようになっています。
また、6月のイメージがある「あじさいの花」を飾っての結婚式もとてもすてきだと思いますよ!

 

他にもある!花嫁が幸せになれるジンクス

ヨーロッパから伝わっている「花嫁が幸せになれるジンクス」は他にもあります!

それは「サムシングフォー」というもの。

花嫁が結婚する時に身に付けると幸せになれるといわれる4つのアイテムがあります。

・サムシングオールド(なにか古いもの)

・サムシングニュー(なにか新しいもの)

・サムシンググボロウ(なにか借りたもの)

・サムシングブルー(なにか青いもの)

何か一つずつこれらを身に付けると幸せになれると言われていますよ。

なんだかロマンチックですよね!
ジューンブライドに加えて、サムシングフォーも取り入れて結婚される女性は少なくないそうですよ。

 

まとめ

ジューンブライドの意味や由来をお分かりいただけましたか?

6月の花嫁は幸せになれるのにはちゃんとした理由があったんですね!ジューンブライドに憧れる女性は多いですから、これらの意味を知っておくと6月に結婚したいという思いも強くなるかもしれませんね。






-生活 -life-
-

Copyright© 色とりどり , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.