2月3日の節分の献立に悩んでいませんか?
定番の食べ物である「恵方巻」を食べる方が多いと思いますが、節分にはそれ以外にも食べると良い食べ物があるんですよ!
こちらでは、節分の日に食べたい、恵方巻に合う献立や簡単なおかずのレシピをご紹介しています。
ぜひ、参考にして献立を考えてくださいね。
節分に食べる定番の食べ物を献立に取り入れよう!
節分とは、立春の前日のことをいいます。毎年2月3日(または4日)が節分です。
旧暦の新年の始まりと重なることの多い「立春」の前日は、1年の始まりを元気に過ごせるようにと豆まきをしたり、縁起が良い食べ物を食べるようになり、今でもその風習が残っているのです。
節分の日には、昔から縁起の良い食べ物や、厄除けを意味する食べ物などを食べることが多かったようです。
節分の日には、昔から食べられている縁起の良い食べ物を献立に取り入れると良いと思います!
節分の日に食べる定番の食べ物をご紹介します。
恵方巻き
その年の恵方を向いて無言で食すると縁起がよいとされる巻きずしのことです。
大阪の商人が商売繁盛と厄払いのための風習として始めたといわれていますが定かでありません。
太巻きの中身は特定されいるわけではなく、代表的な具材としては、かんぴょう、キュウリ、厚焼き玉子、ウナギ、桜でんぶ、しいたけ煮などです。
これより多くても少なくても良いですし、最近では子供の食べやすいサラダ巻きや海鮮類を入れる方も多いです。
関連記事
いわし
厄除け、害虫駆除、栄養効果があるとして食べられます。
臭いは鬼がきらいで、焼くときの煙で米くい虫を追い払う、成分的に健康効果があるとして食べられています。
食べる以外にも、イワシの頭を家の外に飾ると厄除けになると言われています。
「臭いいわしの頭」と「(痛い柊)のトゲ」とされ、家の戸口において鬼の侵入を防ぎます。
福豆
中国の厄除けの行事に由来し、豆=魔滅の縁起として食べます。
通常は福豆(炒り豆)を歳の数+1を食べます。
多くて豆が食べきれないときには福茶などにする方もいます。
関連記事
こんにゃく
四国地方ではじまり、こんにゃくは「お腹の砂おろし」「胃のほうき」などと言われ、体内の毒素を対外へ排出する作用があります。
成人病予防、骨粗鬆症予防、血圧低下、便秘解消などに役立つと言われています。
そば
年越しそばと同じ意味で、節分にはそばを食べる風習が残っている地域があります。
長寿と健康(細くて長いので長寿延命)、金運アップ(金細工師が散った金を集めるためにそば粉を練ったものを使用)、災厄を切り捨てる(箸で切れやすいため)などの言い伝えがあります。
けんちん汁
もともと精進料理で、大根、ニンジン、ゴボウ、里芋、こんにゃく、豆腐などをごま油で炒めて出汁 をくわえて煮込み、醤油で味付けします。
特に「節分だから」というわけではなく、寒い時期に温かい汁物ということで食されています。
くじら
山口県の風習で、大きなものを食べることが縁起がよい、大きな幸福を願う意味でいただいてます。
さしみ、竜田揚げ、くじら汁などを作ります。
旬の食材を取り入れるのもおすすめ!
献立を考えるときには、旬の食材を使うのもおすすめです。
旬の食材には栄養がたくさん詰まっているので、体を元気にするための食べ物のパワーをいただけると思いますよ。
どのような食材が2月の旬の食べ物なのかをまとめました。
2月の旬の野菜
・からしな ・カリフラワー ・キャベツ
・みずな ・くわい ・ごぼう
・小松菜 ・春菊 ・せり
・セロリ ・大根 ・ながねぎ
・菜の花 ・野沢菜 ・白菜
・ふきのとう ・ほうれん草 ・ゆり根
・れんこん ・わらび ・ブロッコリー
2月の旬の果物
・いよかん ・オレンジ
・キウイ ・デコポン
・はっさく
2月の旬の魚介類
・あんこう ・金目鯛 ・さわら
・白魚 ・鯛 ・牡蠣
・ひらめ ・フグ ・イイダコ
・ほうぼう ・わかさぎ ・アサリ
・ヤリイカ ・しじみ ・はまぐり
節分におすすめの献立!恵方巻に合うものは?
節分の定番の食べ物の中でも、恵方巻を食べる方が多いと思います。
恵方巻だけの食事はなんだか物足りないと思いませんか?
汁ものやおかずなど、恵方巻に合わせた献立をご紹介したいと思います。
画像引用:http://mocha-cooking-goodmenu.blogspot.com/2016/02/blog-post_3.html
- 海鮮恵方巻き
- いわしのしそチーズ&しそ梅はさみ焼き
- 2種の炒り大豆
- サラダ
- 鶏団子と三つ葉のお吸い物
いわしのアレンジ料理なら、子供から大人までおいしく食べてくれそうです。
鶏団子の代わりにいわしのつみれを使うのも良いと思います。
画像引用:http://www.recipe-blog.jp/profile/51322/blog/16611868
- キムパ風恵方巻き
- 鱈のスンドゥブチゲ
- ナムル(人参・牛蒡)
- めかぶぽん酢
韓国風の巻きずしなら酢飯が苦手な方も美味しく食べられます。
旬の鱈もスンドゥブでぽかぽか温かいメニューに!
いつもと変わった節分の献立にしたい方におすすめです。
画像引用:https://instagrammernews.com/detail/1441996380616258716
- 恵方巻き
- イカと里芋の煮物
- お吸い物
- ブリの竜田揚げ
- サラダ
クジラは手に入りにくいので、他の魚で竜田揚げをすると良さそうですね。
旬の野菜をたっぷり入れて煮物にするのもおすすめですよ。
画像引用:http://mocha-cooking-goodmenu.blogspot.com/2017/02/blog-post_4.html
- 焼肉恵方巻き
- いわしのつみれ汁
- なすとかぼちゃと生麩の炊き合わせ
- 大豆と昆布の煮物
- サラダ
子どもも喜びそうなお肉たっぷりの恵方巻!
いわしもつみれ汁にすれば苦手な方もおいしくいただけます。
豆は煮物にするとたくさん食べられますね。
画像引用:http://inoue-kanae.blog.jp/archives/1040249034.html
- じゃがツナの恵方巻き
- レンコン団子の梅照り
- パプリカとミニトマトのピクルス
- 芽キャベツのグリル
- シメジのお吸い物
子どもがいる家庭におすすめの献立です。
旬の野菜をたくさん使っており、彩りもキレイでおすすめです。
画像引用:https://matome.miil.me/articles/GpVwr
- 恵方巻き(焼肉・胡瓜・レタス・チーズ)
- らっきょう入りタルタルソース
- イワシフライ
- 牡蠣フライ
- 芽キャベツ出汁漬けフライ
- 菜の花辛子和え
- 福豆
旬の食材をふんだんに使った節分の献立!
おかずなどいろいろ参考になりますね。
お酒もすすみそうなおかずです。
画像引用:http://okamacooking.blog.fc2.com/blog-entry-14.html
- 恵方巻
- いわしの香り煮
- 雷こんにゃく
- 大豆の三目煮
- 大豆の甘菓子
こちらの方は、節分の伝統食を取り入れて献立を考えられたそうです。
節分をとことん楽しみたいなら、こちらの献立を参考にされると良いと思います!
節分の恵方巻に合う簡単なおかずのレシピ!おすすめ15選!
先ほどご紹介したような献立が作れるように、簡単に作れるおかずのレシピをいくつかご紹介します。
汁物から、主菜、副菜、おつまみにぴったりのおかずまでいろいろご紹介していますのでぜひ参考に!
ヘルシー!野菜たっぷりけんちん汁
野菜がたっぷりで醤油味です。節分にぴったりの材料ですよ。
材料 (2~4人分)
にんじん 1本
大根 4cm
里芋 2個
ごぼう 1/2本
こんにゃく 1/2枚
水 4カップ
めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ2
ねぎの小口切り 適宜
作り方はこちら▼
節分にも♪簡単いわしのつみれ汁
いわしの臭みをとるのに、つみれにするといいです。
直接さばくのが苦手な方は、すでにつみれになっているものが売っているので、それを利用してみてください。
材料
いわし 5~6尾
長ネギ 1/2本
みそ 大さじ1
片栗粉 大さじ1
しょうが汁 小さじ2
水 1,500cc
薄口しょうゆ 大さじ5
塩 小さじ1
味の素 少々
豆腐 1丁
長ネギ(細切り) 1/2本
作り方はこちら▼
鶏つくね蓮根はさみ焼き
簡単にできる甘辛だれの蓮根はさみ焼きです。旬の蓮根のおいしさが味わえるボリュームあるおかずですよ。
材料 (2〜3人分)
鶏ひき肉 300g
れんこん 適量(作りたい数×2枚)
長ねぎ(玉ねぎ) 1/2本
マヨネーズ 大さじ1
片栗粉(混ぜる分) 小さじ1
塩胡椒 適量
片栗粉(まぶす分) 適量
サラダ油 適量
■ 調味料
◯しょうゆ 大さじ2
◯みりん 大さじ2
◯酒 大さじ1
◯砂糖 小さじ2
作り方はこちら▼
レンジで簡単!茶碗蒸し♪
蒸し器がなくても電子レンジで簡単に作れる茶碗蒸しレシピです。
旬の野菜を入れるのがおすすめですよ。
材料 (4人分)
卵(L) 2個
干し椎茸(ぬるま湯で戻す) 2〜3個
水椎茸の戻し汁入れて 400cc
顆粒だし 小さじ1
みりん 大さじ1と1/2
酒 大さじ1
醤油 小さじ2
塩 一つまみ
■ お好みの具
■ 海老、鶏肉、みつ葉、かまぼこ、栗、百合根etc.
作り方はこちら▼
れんこんとごぼうと人参のきんぴら
簡単に作れる副菜です。和食にぴったりのおかずで、野菜がたくさん食べられますよ。
材料
れんこん 5cm位
ごぼう 1本
人参 5cm位
ごま油 大1
■ 調味料
醤油 小2
みりん 小2
酒 小2
砂糖 小1
作り方はこちら▼
たこの柔らか煮
煮汁を作って煮込むだけで簡単に作れます。お子さんでも食べやすい甘めの味付けです。
材料
茹でタコ 200g
液体かつおだし 大さじ1
砂糖 大さじ2
酒 大さじ2
醤油 大さじ1と1/2
みりん 大さじ1
水 ひたひたになる位
作り方はこちら▼
【簡単作りおき】ピリ辛こんにゃく
作り置きができるメニューは、なにかと行事や忙しいときに便利です。あと一品欲しい時にもおすすめですよ。
材料 (2〜3人分)
こんにゃく 250g
醤油 大さじ1/2
酒 大さじ1
ごま油 大さじ1
七味唐辛子 お好みで
作り方はこちら▼
シーチキンと節分豆の香ばしひと口揚げ
節分豆をいつもと違う食べ方にしたいならコレ!おかずにもなりますよ。
お子さんでも食べやすいと思います。
材料 (2人分)
シーチキン 1袋
節分豆 1/2カップ
薄力粉 大さじ3
水 大さじ2
片栗粉 適量
サラダ油 適量
塩 お好みで
作り方はこちら▼
イワシの揚げ餃子
みそでイワシの臭みをとっています。これならイワシが苦手でも食べられそうですね。水餃子にしても美味しいと思います!
材料 (2人分)
イワシのすり身 50g
青ネギ 1/2本
生姜 10g
味噌 少々
酒 少々
溶き卵 30g
チーズ(ピザ用) 40g
餃子の皮 12枚
油 適量
作り方はこちら▼
大根とイカの煮物
旬の大根とイカを使った煮物です。鍋で煮込むだけで簡単につくることができますよ。
材料 (4人分)
大根 400g
イカ 1杯
生姜 1かけ
◉調味料
カツオだし 300cc
醤油 大2
砂糖 大2
酒 大2
作り方はこちら▼
白魚と三つ葉のかき揚げ
旬の魚を使ったかき揚げです。ついでに、ほかの旬の野菜の天ぷらも作りましょう!
ふきのとう、春菊、菜の花などもおすすめです。
材料
白魚(生食)1パック
三つ葉 ひと束
天ぷら粉 適量
揚げ油 適量
作り方はこちら▼
【真鯛/金目鯛】鯛の切身deきのこ餡掛け
旬の金目鯛の優しい美味しさでほっこりしそうなおかずです。和食にぴったりのおかずで節分にもおすすめです。
材料 (2人分)
真鯛/金目鯛の切り身 2つ
きのこ類 100gぐらい
◎水 100cc
◎日本酒 10gぐらい
◎白だし 15gぐらい
◎醤油 10g弱ぐらい
◎片栗粉 小さじ2
塩コショウ 適量
小麦粉 適量
サラダ油 適量
作り方はこちら▼
超簡単!あさりバター
旬のふっくらあさりをおいしく食べられるレシピです。お酒のお供にも最適ですよ!
材料
アサリ 1パック
切れてるバター 1個
塩コショウ 適量
お酒 大さじ1
小ネギ お好みで
作り方はこちら▼
ブロッコリーとツナのサラダ
和食、洋食、中華にもあうおかずです。簡単に作れ、お子さんでも食べやすいと思います。
材料
ブロッコリー 1/4房
ツナ 缶1缶
マヨネーズ 大さじ3
塩、こしょう 少々
作り方はこちら▼
ほうれん草と人参ちくわのお浸し
旬のほうれん草に人参とちくわを加えて、彩り・栄養そしてボリュームもアップ!簡単で和食にぴったりのおかずですよ。
材料
ほうれん草 1束
人参 1/3~1/2本
ちくわ 1本
だし醤油 大さじ1
砂糖 大さじ1/2
すりごま 大さじ2
作り方はこちら▼
まとめ
節分の日には昔から食べられている伝統の食事を食べられると、節分を存分に楽しめると思いますよ。
旬のおいしい食材もおかずとして献立に取り入れていただくことで、栄養満点の節分の献立ができるので参考に作ってみてください。
手作りの節分の献立で家族との素敵な思い出が増えますように。