スキンケア

唇ケアで乾燥対策!家でも簡単にできるおすすめの唇ケア方法は?

投稿日:2018年10月8日 更新日:

 

 

唇は、季節に関わらず乾燥しやすいパーツの一つですが、冬になると特に乾燥してしまいますよね。

乾燥して皮がめくれると痛いだけでなく、見た目もきれいではありません。

リップメイクをする女性にとってはとても大切なパーツではないでしょうか。

 

今回は、家庭でもやりやすい唇のケア方法をご紹介します。

是非、唇を乾燥させないためにもご紹介する方法を参考にし、乾燥知らずの唇になりましょう!



唇は乾燥しやすい?ケアが必要な理由は?

唇が乾燥すると口の端が切れたり、皮がめくれたり、唇トラブルの元になります。

私も冬になると毎年荒れてしまう時期があるので、今回は自分のためにもこの記事を書きました。

 

まずは唇はなぜ乾燥しやすいのか、ケアが必要な理由についてご紹介します。

 

唇が乾燥しやすい原因

唇はなぜ乾燥しやすいのでしょうか?

 

唇というのは、汗腺や皮脂腺がありません。

そのため、肌のように皮脂によって潤いを持続することができないのです。

 

空気の乾燥などの外的な影響により、皮膚が薄く水分が蒸発しやすく乾燥しやすいということになります。

 

 

また、唇を舐めるなどの癖などによっても唇が乾燥しやすくなる場合もあります。

唇を舐めた時の唾液が蒸発する際に、唇に必要なうるおいまでも蒸発させてしまうのです。

そのために、乾燥が進んでしまいます。

 

唇が乾燥していたら唾液で潤わそうとする方もいるかもしれませんが、逆効果なので、そういった癖がある方は、極力唇を舐めないようにするということが乾燥を勧めないためにも大切になってきます。

 

 

ぷるぷる唇にするならケアが必要

 

ぷるぷる唇にするためには、日々のケアが必要になります。

普段であれば、何もしなくても健康な唇を保つことが出来ているかもしれませんが、冬などの乾燥する季節にはそうはいきません。

 

唇のケアは大変なことはありません。

こなケアをおこなうことが大切で、主なケアの方法には以下のようなものがあります。

 

  • 保湿ケア
  • 紫外線対策
  • くすみ取り

などになります。

 

 

保湿ケア、紫外線対策に関してはリップクリームを使うといいでしょう。

リップクリームの中でも、保湿ケア向け、紫外線対策向けなどリップクリームによってその効果には特徴があります。

日中であれば、保湿もされ、紫外線対策にもなるリップクリームを使うのが一番いいですね。

夜なら保湿重視のものがおすすめです。

 

毎日でなくても、「今日は乾燥するな」「紫線をたくさん浴びてしまった」など乾燥が気になる場合には唇パックをしたりして唇に潤いを補給するという方法もあります。

家庭でも簡単にできるので、この後そのやり方もご紹介します。

 

 

くすみ取りに関しては、日々の食事が大切です。

なぜかというと、唇は粘膜だからです。

 

皮膚や粘膜を保護しながら、活性酸素というものを取り除いてメラニン色素が沈着してしまうのを防ぐために、ビタミンA・ビタミンC・ビタミンEを積極的にるようにしましょう。

ビタミンA(βカロテン)

レバー、うなぎ、モロヘイヤ、人参、かぼちゃ など

 

ビタミンC

パプリカ、柑橘類、アセロラ、いちご、ブロッコリー など

 

ビタミンE

ナッツ類、オリーブオイル、かぼちゃ、アボカド など

 

普段の食事に取り入れやすい野菜も多いですよね。

少しずつでもいいので、普段の食事に取り入れるだけで、唇のくすみが取れていくと言われています。

 

リップメイクがしっかり落とせていないことも唇のくすみにつながるので、メイクはきちんと落とすようにこころがけてくださいね。

 

関連記事 冬でもぷるぷる唇に!乾燥しないおすすめのリップクリーム12選!



家で簡単にできる唇ケアの方法は?

 

唇のケアは家でも簡単におこなうことができます。

是非参考にし、お家で唇ケアをしてみてください。

 

リップやヴァセリンなどを使った唇パック

画像引用:https://ananweb.jp/soken/topics/beauty-plan/139436/

 

リップやヴァセリンなどを使い、唇をラップパックして唇にうるおいを与えることで、乾燥によるかさつき、さらには荒れを防ぐことができます。

簡単ですがこれでぷるぷる唇へと導くことができるのです。

 

準備するものは3つになります。

しかも時間はたったの約3分です。

 

簡単なケア方法なので、日々のお手入れに是非取り入れてみてくださいね!

 

準備するもの

  • ワセリン、リップ
  • 食用品ラップ
  • 蒸しタオル

 

蒸しタオルは、水で濡らしたタオルをゆるめに絞り、耐熱皿に乗せて、電子レンジで40秒~1分程温めて完成になります。

熱くなっているので気を付けてくださいね。

では、リップパックのやり方をご紹介します。

 

唇パックのやり方

1、蒸しタオルを唇にやさしくあてて、1分間ほど温めます。

2、温まった唇の中央から口角にかけ、ヴァセリン(リップ)をたっぷり塗りましょう。

  ややオーバーリップに、厚く塗るといいでしょう。

 (塗る時は、指が唇に触れないくらい、かなり厚めに塗るようにしてください。)

3、そして、唇全体を覆えるほどの大きさにラップを切り、唇に貼ります。

  約三分間そのままにしておいてください。

 

ラップを外したあとは、唇に残ったリップクリームを使い指で唇のマッサージを行うと唇の血行が良くなりますよ。

優しくクルクルとマッサージしてください。

 

 

唇に残った油分が気になるという場合には、やわらかいティッシュなどでやさしく押さえてふき取るようにしましょう。

 

★ポイントは、ぷるぷる感が足りない時に、パックの時間を5~10分に伸ばすということです。

そうすることにより、より潤いを実感しやすくなるでしょう。

 

 

はちみつパック

リップクリームの代わりにはちみつを使用して唇にパックをします。

 

はちみつには美容に欠かせないビタミンBなどが含まれています。

・肌の荒れを整える
・代謝を良くして血行促進

 

また、殺菌作用があるので、唇の殺菌や炎症を抑える働きもあります。

浸透力も高く、唇に水分を補給する効果も高いとされていますよ。

 

リップクリームやヴァセリンでは得られないような効果がはちみつパックでは得られますよ!

 

 

ちみつリップパックに必要なもの

  • はちみつ
  • はちみつディッパーまたは木製のスプーン
  • ラップ
  • 保湿ケア剤(リップなど)

 

 

はちみつパックのやり方

1、まずは、唇にタップリはちみつを乗せます。

2、そして、はちみつを塗った唇の上にラップを乗せ5分~10分放置します。

3、放置した後に、ぬるま湯で綺麗に洗い流します。

4、最後にリップクリームなどで保湿ケアを行います。

 

 

はちみつでリップパックを行う時に、いくつかの注意点があります。

注意事項

*はちみつは、砂糖などが混ざっていないもの、「非加熱」と書かれた生のはちみつがおススメです。

*はちみつをすくう時に使用するスプーンは金属製のものは避けるようにしてください。

なぜかというと、はちみつが金属に触れてしまうと化学反応を起こしてしまい、はちみつのもつ力が弱くなってしまうからです。

ご紹介しますので、是非覚えておいてください。

*はちみつは唇に擦ってのせるような事はしないということ。

*はちみつは舐めずに、きちんとぬるま湯で落とす。

(唇に塗ったはちみつを舐めてしまうと唾液に含まれている消化酵素が原因で、唇をさらに乾燥させてしまう事があるからです。)

*パック時間は長くても10分に収めるということ。

(パック時間はやればやるほど効果があるというわけではないのです。むしろ、逆に皮膚の負担になってしまいます。)

*保湿ケアを必ずする。

 

 

リップスクラブ

画像引用:https://jelly-media.jp/posts/587

 

リップスクラブのやり方をご紹介します。

まず、「リップスクラブ」についてご紹介します。

 

スクラブという単語、は英語で、「こすって洗う、(汚れを)落とす」という意味になります。

リップスクラブとは、細かい粒であるスクラブで古い唇の角質を除去し、保湿成分で唇にうるおいを与えるリップケア商品になります。

こまめにリップクリームをぬるけど、なかなか乾燥が治らないという方は古い角質があり潤いが届きにくい状態になっていることがあります。

リップスクラブをやることにより、その古い角質を取り除いてくれるので保湿力も高まります。

 

リップスクラブの注意点は、毎日やらないということです。

なぜかというと、唇の角質を取りすぎると、かえって唇の乾燥や、くすみを酷くしてしまうからです。

 

 

リップスクラブは1週間に1~2回くらいのタイミングがいいということですね。

 

 

では、リップスクラブのやり方をご紹介します。

 

リップスクラブのやり方

1、まずは、唇を水で湿らします。

唇が乾燥したままリップスクラブをすると、刺激がつよすぎるため、唇を痛めてしまうからです。

 

2、そして、唇に円を描くようにリップスクラブをつけます。

リップスクラブを指にとり、唇に円を描くようにマッサージしながらリップスクラブをのせるのがおすすめです。

このとき力をいれて、こすらないようにするのがポイントになります。

 

3、最後に、唇をぬるま湯ですすぎます。

リップスクラブで唇が滑らかになってきたら、ぬるま湯でしっかり唇をすすぐようにしましょう。

 

 

リップスクラブは、お店でリップスクラブも売っていますしお家にある材料で簡単に作ることができます。

 

今回は、はちみつと砂糖のリップスクラブの作り方をご紹介します。

材料は2つです。

  • はちみつ 大さじ1
  • 砂糖 大さじ1 

 

作り方は、 はちみつと砂糖をボウルに入れ、全体がなめらかになるまでかき混ぜるだけになります!

材料を混ぜるだけです!
とても簡単に作れるのです。

 

砂糖はブラウンシュガーやグラニュー糖など、粒が大きすぎない、サラサラした感じのものがおすすめになります。

また、作り方は全く一緒で、はちみつをオリーブオイルやワセリンに替えるという方法もあります。

そして、少し香りを付けたいなという時には、ライム果汁小さじ1や、ココナッツオイル小さじ1、フレッシュローズマリー1枝と、レモン果汁小さじ1などをはちみつと砂糖のリップスクラブに混ぜましょう。

 

ライム果汁の場合は、フレッシュでさわやかなライムの香りになります。

ココナッツオイルの場合は、ココナッツのトロピカルな甘い香りが、ふんわりと漂い、フレッシュローズマリーとレモン果汁の場合は、ハーブとレモンのすがすがしい香りで、さっぱりと使えます。

是非参考にしてくださいね。

 

動画でも!作り方参考になりますよ▼

 

 

市販の唇ケアグッズもおすすめ!

 

唇のケア専用に作られたスキンケア用品やパックなども販売されています。

良い香りが付いていたり、保湿成分がたっぷり配合されていたり、手作りでは難しい高保湿ケアができるのが嬉しいところです。

 

口コミ評価の高いおすすめのものをご紹介しておきます。

ピュアスマイル リップパック  チューシー CHOOSY

【ゆうパケット290円対応】 ピュアスマイル リップパック(ハイドロゲル) チューシー CHOOSY 

価格:79円

ハチミツエキス、ヒアルロン酸Na、加水分解コラーゲン、ザクロ果実エキス、セラミド3、ホホバ種子油
6種類の肌に潤いとハリ・ツヤを与え、キメを整える成分を配合

安いのに効果が高いのでまとめ買いをされる方が多いですよ。

口コミ

唇がいつもカサカサしていて、リップクリームでも荒れちゃうのですが、これは30分で夜寝る前につけるだけでしっとりして、一日中保ちました☆大事なお出かけの前の夜には、使おうと思います♪香りもピーチとフルーツ両方買いましたが、どちらもいい香りでハマっています

引用:https://review.rakuten.co.jp/item/1/225007_10004021/1.1/?l2-id=item_review

 

 

 

ラッシュ リップスクラブ

ラッシュ ギフト 限定 リップスクラブ 20g LUSH 

価格:1980円

美味しい香りで人気のラッシュ。
自然な材料で作られていて、これを使うと唇が柔らかくなりますよ。

口コミ

この季節はリップクリームやバームを塗っても荒れる一方で、皮は剥けるわ ひび割れるわで困っていました。
正直、スクラブは使用したことないので あまり期待していなかったのですが(すみません)、予想以上にプルプルになって今ではスクラブ様々です。

引用:https://review.rakuten.co.jp/item/1/296012_10010015/1.1/?l2-id=item_review

 

 



ぷるぷる唇のための生活での注意点や乾燥対策

リップクリームはこまめにぬる

乾燥対策や紫外線対策としても、リップクリームはこまめに塗るようにしましょう。

 

朝やお昼、お出かけ前などはもちろんなのですが、何より、お風呂に入る前にリップクリームを塗ることにより、

保湿効果がグンとあがります。

 

そして、夜寝る前も、塗るのにとても大切な時間になります。

寝てる間に、唇を保湿してくれます。

 

リップクリームには夜寝る前に塗るといいものや、紫外線対策の成分が入っているリップクリームがあります。

目的や使う時間によって、自分自身に合ったリップクリームを選ぶようにしましょう。

 

 

部屋を加湿する

また、空気の乾燥により唇も乾燥してしまいます。

乾燥対策としては、やはり加湿器がいいでしょう。

 

加湿器がない場合には、ストーブに水を入れたやかんを置いて蒸気を部屋に送る方法もあります。

暖房+保湿効果で一石二鳥です!

 

ストーブがない場合には、バスタオルなどを濡らして、絞ってハンガーにかけて部屋干ししておくと多少なりとも効果はあるでしょう。

このように少し工夫をしながら、乾燥対策をしましょう。

 

 

皮がめくれたら剥かない、触らない

皮がめくれたら、剥かない、触らないようにしましょう。

唇の皮がむけるとついつい引っ張りたくなりますよね。

これはそのままにしておきましょう!

 

剥いてしまうと治りがとても遅くなりますし、悪化してしまいます。

さらに、血が出てしまいますし、最悪の場合、肉まで剥いてしまう事になりかねません。

気を付けるようにしてください。

 

 

皮がめくれている時のケアは?

 

皮がめくれてしまっているときは、なめないように、こすらないように、むかないようにしてください。

 

以上のことを大前提に、保湿成分のたっぷりと入ったリップクリームを塗るようにしましょう。

お風呂に入る前に、リップクリームを塗ることで、さらに保湿効果がアップします。

 

また、寝る前の集中ケアもオススメになります。

リップクリームを塗る際には、唇をこすらないように、やさしく塗るようにしましょう。

 

リップクリームよりも、リップバームの方が柔らかいので塗る時に刺激になることが少ないと思いますよ。

 

 

食生活や生活習慣にも気をつける

唇の荒れや乾燥対策として、食生活や生活習慣にも気を付けるようにしましょう。

 

日々、摂取している栄養に偏りがあると、唇の荒れや乾燥に繋がってしまいます。

その中でもビタミンが不足していると、そういった状態になりやすくなってしまいます。

 

ビタミンの中でも摂取しておきたいものは、

ビタミンB2 ビタミンB6 ビタミンCになります。

一つずつ、どのような食べ物があるのかご紹介します。

 

ビタミンB2

レバー・ウナギの蒲焼き・魚肉ソーセージ・納豆・卵・まいたけ・焼き海苔 などになります。

 

ビタミンB6

にんにく・牛肉(レバー)・まぐろ・かつお・鶏のひき肉・鶏ささみ・スモークサーモン・とうがらし・ピスタチオ などになります。

 

ビタミンC

赤ピーマン・黄ピーマン・レモン・ピーマン・めんたいこ・柿・キウイ・イチゴ・ブロッコリー・焼き海苔・味付け海苔などになります。

 

忙しくて料理は作らないし・・・という場合などは、サプリメントを使用するのもいいでしょう。

 

ただ、果物系や乾物系は比較的簡単に食べられると思います。

なので、ちょっとしたときに食べるように心がけておくといいでしょう。

 

 

また、生活習慣にも気を付けましょう。

寝不足も唇の荒れや乾燥の原因になります。

体をしっかりと休めて睡眠をとるということは、唇の状態改善はもちろんのこと、体の調子が悪いなと思うところも改善されるでしょう。

 

何より、寝不足というのは身体にとって大敵なのです!

しっかりと寝るように、体を休めるように心がけましょう。

 

 

まとめ

 

家庭でも簡単にできる唇ケアの方法や乾燥対策の方法をご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?

 

唇のケア方法というのは、日常生活にすぐ取り組める方法が多いので、少し唇のことを考えながら意識して生活するだけで簡単にケアできますよ。

この冬は唇を乾燥させずにぷるぷるを保てるようにぜひ参考にしてみてください。

 

関連記事

冬の乾燥を防ぐ!おすすめのボディクリーム12選!

妊娠中・子育てママにはオーガニック製品のスキンケアがおすすめ!選び方やおすすめは?






-スキンケア
-

Copyright© 色とりどり , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.