料理

おせち料理の残りをアレンジしておいしく食べ切る!おすすめアレンジレシピ20選!

投稿日:2018年10月9日 更新日:

 

 

おせち料理はお正月に食べきっていますか?

作っても、買っても人気があるものとないものに分かれないでしょうか。

 

食が豊富な日本ですが、残ったからといってすぐさま捨てるには抵抗感があるはずです。

 

他の料理でもそうですが、残ったものをまたそのまま出すのではなく、ひと手間かけて別メニューにしてしまいましょう。

 

今回は、おせち料理の中から残りやすいメニューのアレンジ方法を紹介いたします。




おせち料理は残りやすい!アレンジして食べ切るのがおすすめ!

おせち料理は飽きやすい?その理由は?

おせち料理は保存食として作るので、全体的に味が甘めになっています

保存するため、通常の味付けより砂糖が多いのです。

 

そのため、食事として毎食食べるとどうしても飽きてきます。

現在は、お正月にもお店が開いているので、そんなに頑張って食べなくても、1回ぐらいでいいかなと思っている人も多いでしょう。

 

残りやすいおせち料理の種類は?

残ることが多いメニューのベスト5は、黒豆、田作り、なます、昆布巻き、栗きんとんです。

自分で作ったことを前提に考えてみると、どれも作る量が自然と多くなってしまうことが挙げられます。

 

黒豆は、1袋おおよそ200g前後で売られています。
残しても、1年後まで作らないからとつい全部作ってしまうことはありませんか。

 

田作りもそうです。
1袋50gくらいは入っているのですが、小魚なので、全部作ると思った以上の量になります。

 

なますも酢の物の定番で、お正月でなくても簡単に作れます。そんなに食べなくてもいいでしょう、という印象を持ってしまいがちです。

昆布巻きに至っては、逆に手間がかかるので、せっかく作るのであれば材料をそろえたからと、つい多めに作ってしまい、かえって残ってしまうという状況になります。

 

栗きんとんも材料の分量から量的に多く作り、甘いためデザート感覚になってしまって、「もういいよ!」と言われることが多いでしょう。

 

それぞれの料理には保存できる期間が異なります。
途中で火を通す手間をかけると少し保存期間が延びます。

一般的な保存できる期間

  • 黒豆 約5日
  • 煮物(筑前煮)3~4日
  • 数の子 1週間
  • 栗きんとん 2~4日
  • 昆布巻き 1週間
  • 田作り 10日程度

 

冷凍することもできますが、解凍後の食感は間違いなく落ちてしまいます。

また、冷凍に向かない食材もあるので、注意してください。

(例)煮物のこんにゃく、根菜、数の子、かまぼこなど

 

食べるものを捨てるようなことになる前に、別メニューに変身させて、違うものにしてしまいましょう。

 

 

アレンジおせちは子供も喜ぶ!どんなものにアレンジしやすい?

黒豆を使ったアイス、なますでサラダ、昆布巻きを佃煮、栗きんとんでモンブランなど、元のメニューと見かけを変えると、子供も喜んで食べるでしょう。

 

お節料理をアレンジするには、普段の料理に近いものにするといいです。おせち料理は特別なものと思っていたのに、いつもとあまり変わらないものには珍しさがなくて残ってしまうのも原因の一つなのかもしれません。



おせち料理アレンジのおすすめレシピ20選!

 

では、残りがちなおせち料理のアレンジレシピをご紹介します。

今回は、残りものベスト5の黒豆、田作り、なます、昆布巻き、栗きんとんのアレンジをまとめました。

ぜひ、参考に作ってみて下さい。

 

御節の余りで黒豆のアイスクリーム

Cpicon 御節の余りで黒豆のアイスクリーム

材料

  • 黒豆 300g
  • 黒豆の煮汁 100ml
  • 生クリーム 200ml
  • 卵 2個
  • バニラエッセンス 適宜

 

黒豆の甘さのみなので、アイスクリームとして見るとやや甘さは控えめです。

子供には物足りなさがあるかもしれませんが、糖分を控えている方へはやさしいデザートになります。

分量は黒豆の残りで調整をしてください。

 

黒豆アレンジレシピ★ずっしり黒豆パン★

Cpicon ♪黒豆アレンジレシピ★ずっしり黒豆パン★

材料 (8個分)

  • 強力粉(はるゆたかブレンド)  200g
  • 砂糖 20g
  • 塩 3g
  • インスタントドライイースト 1g
  • 卵黄 2個分
  • 牛乳 100~120g
  • 無塩バター 15g
  • 黒豆の甘煮 約150g
  • ドリュール(塗り卵)適宜

 

おもちにも飽きたらパンが食べたくなります。売れ行きの悪い黒豆をパン生地の中にいれてしまいましょう。外にも黒豆が見えるようにすると立派なパンです。

パン生地を休ませる時間が必要なくらいで、難しくないです。一度チャレンジしてみて下さい。

 

猫の肉球みたい★黒豆のティラミス

Cpicon 猫の肉球みたい★黒豆のティラミス

材料 (5個分)

  • 黒豆(煮豆になったもの)150g
  • 生クリーム 100ml
  • きび糖  大さじ1
  • ★マスカルポーネ 100g
  • ★クリームチーズ 100g
  • ビスケット 5枚
  • コーヒー 大さじ3杯分
  • ラム酒 小さじ1
  • きび糖  小さじ1

 

子供向けの場合には、ラム酒ではなくてココアを使ってください。見た感じがこんなにかわいいとデザートにばっちりです。

 

ノンオイル♡お豆腐de黒豆抹茶パウンド♡

Cpicon ノンオイル♡お豆腐de黒豆抹茶パウンド♡ 

材料 (パウンド型 1本分)

  • ホットケーキミックス 150g
  • 抹茶 大さじ1
  • 卵 1個
  • きび砂糖(砂糖) 大さじ2
  • 豆腐(絹) 150g
  • 黒豆(煮た物) 100g程度

 

材料が簡単にそろうので、とてもいいデザートです。お豆腐でヘルシーな感じも。あります。黒と抹茶の色のバランスもきれいです。

おせちの残りでなくても、市販の黒豆でいつでも作れそうです。

 

 

たつくりふりかけ(アレンジ)

Cpicon たつくりふりかけ(アレンジ)

材料 (適量)

  • たつくり 20本
  • 大根菜 200g
  • ちりめんじゃこ 20g
  • 削り節 5g
  • しょうゆ 大さじ2
  • みりん  大さじ2

 

田作りを細かく刻んでしまうので、カルシウムが満点のふりかけです。甘さが残りご飯が進んでいきそうです。

ちりめんじゃこも新たに追加するので、残った田作りは形がなくて新メニューになっています。

 

おせちアレンジ★田作りチラシ寿司

Cpicon おせちアレンジ★田作りチラシ寿司 

材料 (2人分)

  • 田作り 残り分
  • 卵 1個
  • 米 茶碗3杯
  • スナックエンドウ 6本
  • 紅ショウガ 適量
  • 寿司酢  適量

 

お寿司にするとは考えつきませんでした。田作りは栄養があるのに、見た感じが地味でなかなか減らないようです。

お寿司にすると豪華に見えるのでとてもいいアイディアです。

 

 

筑前煮炊き込みご飯♡

Cpicon おせちに飽きたら…筑前煮炊き込みご飯♡ 

材料 (2合分)

  • 米 2合
  • 残り物の筑前煮 好きなだけ
  • 出汁 2合分
  • 酒,醤油,みりん 各大さじ2
  • 塩 小さじ1/2

 

炊き込みご飯にはもってこいの材料になります。具材はすでに味付けずみなので、美味しく出来上がることでしょう。

確かに、煮物は品数を多くしてしまうと、少量のつもりが出来上がると、こんなに!と自分でもびっくりする量になってしまいがちです。

 

筑前煮でスピードカレー!

Cpicon 筑前煮でスピードカレー! 

材料

  • 残った煮しめや筑前煮 適量
  • 水 適量
  • カレールー 適量
  • ほうれん草(あれば) 適当
  • とろけるチーズ 適当

 

野菜たっぷりでいつもと素材が違うカレーの誕生です。3が日の間に大概はリクエストされるメニューです。買い物はお休みにして作ってみましょう。

 

おせち料理救済☆筑前煮で和風オムライス

Cpicon おせち料理救済☆筑前煮で和風オムライス 

材料 (2人分)

  • 余った筑前煮の具 お玉1杯くらい
  • 筑前煮の煮汁 お玉1杯分
  • ご飯 お茶碗1杯強
  • 卵 2つ
  • 水 大さじ1
  • 塩こしょう 少々
  • 大根おろし 適量
  • 刻みネギ お好みで
  • 油  少々

 

中身に味がついていて、最後に煮汁をかけるのがポイントでしょう。普段の煮物も余った時に作ってみてください。

アレンジ料理は下ごしらえがなくて時間の節約にもなります。

 

 

おせちリメイク☆昆布巻きから佃煮

Cpicon おせちリメイク☆昆布巻き から 佃煮

材料

  • 余った昆布巻き 10本
  • 醤油 大さじ2
  • 酒 大さじ2
  • みりん  大さじ2
  • 砂糖 大さじ2
  • 鰹ぶし 適量

 

昆布巻きの中身は和風のものがいいでしょう。洋風にアレンジしてあるものは少し味が合わないかもしれません。



 

御節料理の昆布巻きと餅☆おでん鍋

Cpicon 御節料理の昆布巻きと餅☆おでん鍋 

材料 (2人分)

  • 水 100cc
  • めんつゆ  大さじ1/2
  • 醤油 適量
  • 小松菜 3束
  • 白菜 4枚
  • 餅 2個
  • 昆布巻き 2切れ
  • ブロッコリー 適量

 

意外とお餅も残りやすいです。子供がいる時はそうでもないのですが、大人二人で雑煮を1回しか食べないと、1個包装をばら売りしてほしいくらいです。

昆布巻きをおでん風にするととても合いそうです。

 

おせちリメイク!昆布巻のクリームパスタ

Cpicon おせちリメイク!昆布巻のクリームパスタ 

材料 (1人分)

  • 茹でたパスタ 1人前
  • オリーブオイル  大さじ1
  • にんにく  小さめ1欠片
  • 牛乳 1カップ〜1.5カップ(お好みで)
  • 顆粒和風だし(白だしなどでも)  小さじ1/2
  • 粉チーズ 小さじ1〜2
  • 昆布巻 3〜4つ
  • かまぼこ 2切れほど
  • あおさ 大さじ1
  • 長ネギ 10cmほど
  • 塩コショウ 適量

 

昆布巻きとクリーム味は思いつかなかったです。パスタにしてしまうところが凄いなぁととびっくりしました。

苦手なものを克服するアイディアがいいです。

 

 

お節残りのなますドレッシングサラダ

Cpicon お節残りのなますドレッシングサラダ 

材料

  • なます(の残り) 直径5センチの小鉢1杯くらい
  • マヨネーズ 大さじ1~お好みで調整
  • (ニンニク)しょうゆ 大さじ1~お好みで調整
  • (カレー粉) お好みで調整
  • はんぺん 1枚
  • 竹輪 小2本

 

追加する材料も安上がりで、残ったなますが変身してくれました。

酢の量が多いときは少し水にさらすといいでしょう。

ポテトサラダには大根は間違いなくあいます。私は普段でも入れています。

 

おせちの残りで。数の子なます

Cpicon おせちの残りで。数の子なます 

材料 (2人分)

  • なます 小鉢1つ分くらい
  • 数の子 1腹
  • マヨネーズ 大さじ1.5

 

おせち料理自体を一緒にして、一品とはなんと賢いことでしょう。一石二鳥でおいしくいただけます。

 

 

余った栗きんとんでモンブラン風のおやつ♡

Cpicon 余った栗きんとんでモンブラン風のおやつ♡ 

材料

  • 栗きんとん 好きなだけ
  • 生クリーム  好きなだけ
  • カステラ 人数分
  • デコレーション素材 好みで

 

栗きんとんはデザート向きです。そのままで残った時には、どうぞおやつに変身させてあげてください。

デコレーションを一緒にするとますます盛り上がって、冬休みの思い出にもなります。

 

栗きんとんパイ♪

Cpicon 栗きんとんパイ♪ 

材料 (5cmx32個分)

  • 栗きんとん 250g
  • ラム酒 小さじ2
  • ポーションミルク 1個
  • ごま 適量
  • 冷凍パイ生地 2枚

 

かわいい洋風のお菓子に変身です。

栗きんとんのアレンジではなくて、すっかり一人前のスイーツです。

 

きんとんどら焼き

Cpicon きんとんどら焼き 

材料 (2人分)

  • 小麦粉 100g
  • 卵 1個
  • 砂糖 20g
  • ベーキングパウダー 5g
  • マーガリン 大さじ1
  • 牛乳 70cc
  • バニラエッセンス 適量
  • 栗きんとん 適量

 

お菓子を普段あまり作らない方はホットケーキミックスを利用してもいいです。ベーキングパウダーがいつまでも残ってしまうのももったいないです。

子供たちや甘党のご主人様はきっと喜ぶことと思います。

 

 

おつまみサラダになった数の子

おつまみサラダになった数の子

材料

  • 数の子 2~3本
  • 白ネギ 5cm
  • ワサビ(チューブ) 3cm~好みで
  • マヨネーズ 大さじ1
  • ◎鰹節(小袋) 1/2袋
  • ◎白ゴマ 適量

 

冷蔵庫にあるものですぐに作れます。ワサビがポイントなのです。美味しそうです。

数の子もプチプチ感が好まれますが、塩抜きしてしまうとあまり日持ちがよくないので、見た目に変化をつけていただきましょう。

 

お正月後ランチに☆プチッと数の子炒飯

Cpicon お正月後ランチに☆プチッと数の子炒飯

材料 (2人分)

  • ご飯 お茶碗2杯分
  • 数の子 2本
  • 玉子 2個
  • 塩昆布(細かくカット) 大さじ1
  • カット青ネギ 適量(今回1/2カップ)
  • ◎ラード又は油 適量
  • 白だし 大さじ1
  • 胡椒、粉山椒 各適量
  • 鰹節(仕上げ用) 適量

 

ご飯好きの方は、お雑煮は1回でいいよーということで、すぐにご飯が良いと言い出します。主婦の休みはどこにいったのか?と思いながら、おせちの材料で買い物に行かずに作るのはいいアイディアです。

買い物嫌いの私にはラッキーなメニューになりそうです。

 

数の子リメイク♪めんつゆバターパスタ

Cpicon 数の子リメイク♪めんつゆバターパスタ

材料 (2人分)

  • 味付け数の子 100g
  • スパゲッティー 160g
  • きざみのり 適量
  • 青ねぎ(小口切り) 適量
  • バター 10g
  • めんつゆ(3倍濃縮タイプ) 小さじ2
  • かつお節 小1/2袋(約1g)
  • あらびき黒こしょう 少々

 

おせち料理に飽きるということは、一品ずつ出てくる料理自体に飽きてくる贅沢な飽きっぽさかなとも思います。

麺類を作ると喜ばれること間違いないです。

カレーやシチューのリクエストも来そうな感じです。

 

まとめ

 

アレンジの仕方がどのレシピも上手だなあと感じました。

手作りしたり、買ったりしたりで、お正月はおせち料理を食べようとは思うものの、毎日同状況では「もういらない」と言われてしまいます。

 

こんなに変わった料理になると思えば、作っていても楽しくなります。

食品を大切にする気持ちがこのようにアレンジする力になっているのでしょう。

 

 

ぜひ参考に作っていただき、残さずにおせち料理を食べていただきたいです。






-料理
-

Copyright© 色とりどり , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.