「 投稿者アーカイブ:shogo1028 」 一覧
-
-
大阪城天守閣に子連れで行ってきました!時間や料金など基本情報・所要時間・感想まとめ
2018/03/15 -お出かけ情報 -Outing-
大阪城天守閣、子連れ、料金、所要時間、感想先日初めて大阪城天守閣に家族で行ってきました。 あまり下調べもせずに行ったものですから、少し大変なこともありましたが城内の見学や、上からの景色はとても良いものでしたよ! 1歳になる子どもも連れていった ...
-
-
大阪城で食事をするところはある?お弁当を持って行く方がいい?屋台での食べ歩きもおすすめ!
2018/03/14 -お出かけ情報 -Outing-
大阪城、食事、お弁当、屋台大阪城は国の特別史跡に指定されており、大阪の観光スポットの一つですよね。 大阪城天守閣の周りには大きな掘があり、敷地面積も広いので歩いて見て回ると意外と時間がかかると思います。 大きな梅林があり、桜の ...
-
-
大阪城梅林の見頃や2019年の開花状況は?梅林の場所や口コミもご紹介!
2018/03/13 -お出かけ情報 -Outing-, 春のイベント
大阪城、梅林、見頃、開花状況大阪城の大阪城公園は春は桜が咲き誇る花見の名所として有名ですが、1月~3月までは梅もたくさん咲く『梅の名所』としても有名な場所なんですよ! 大阪城をバックに梅をみることが出 ...
-
-
雨の日の運転には注意!事故を起こさないために気をつけること&便利グッズを紹介!
2018/03/12 -生活 -life-
雨の日、運転、グッズ雨の日の運転は視界が悪くなり、事故が多くなるといいます。 運転をよくする方でも、事故を起こしやすくなるといわれているので雨の日の運転には注意が必要なんですよ。 悲しい事故が起こらないように、細心の注意 ...
-
-
雨の日の洗濯物は外干しでも乾く?外干しでも乾かすポイントとは?
2018/03/11 -洗濯
雨、洗濯物、外干し、乾かし方雨の日の洗濯物は外に干しますか?それとも室内に干しますか? ベランダに屋根が付いている場合だと雨の日でも外に洗濯物を干すことが可能ですが、外干しでも乾くのでしょうか? &n ...
-
-
梅雨の時期のフローリングをサラサラに!梅雨でもベタベタしない掃除方法と対策は?
2018/03/10 -生活 -life-
梅雨、フローリング、掃除、コツ梅雨の時期には湿気が多く、「フローリングがベタベタして気持ち悪い」という経験をしたことがありませんか? ベタベタしているのでホコリも付きやすく、歩くと足の裏も汚れてしまい嫌な気分になったことがある方も ...
-
-
雨の日の洗濯物は扇風機を使うと早く乾く?効率的な使い方のポイントは?
2018/03/09 -生活 -life-
洗濯物、雨、扇風機、使い方雨の日は湿度が高く、洗濯物がなかなか乾かず困っている方も多いのではないでしょうか? 室内に干していると、部屋干し特有の嫌な臭いがしたり湿っていたり・・・ 梅雨など雨の日が続くとうんざりですね。 室内に ...
-
-
梅雨で洗濯物が臭い?!臭くなる原因や対策方法をご紹介!
2018/03/08 -洗濯
梅雨、洗濯物、臭い、原因、対策梅雨の時期の洗濯物ってじめじめして、嫌な臭いがしませんか? タオルで顔を拭いた時や、服を着た時に「くさっ」と思ったことがある方は、ぜひこの記事をお読みください! 梅雨の時期に洗濯物が臭くなる原因や対策 ...
-
-
梅雨で洗濯物が乾かない!部屋干しでも臭わずカラッと乾かす方法はある?
2018/03/07 -洗濯
梅雨、洗濯物、部屋干し、乾かし方梅雨で雨の日が続くと洗濯物がなかなか乾かないので嫌ですよね。 雨で外に干せないので部屋干しをする家庭がほとんどだと思いますが、部屋干しをすると乾くのが遅く、なんだか湿っぽかったり、嫌な臭いがしたりした ...
-
-
梅雨はカビが生えやすい?!カビへの対策方法&掃除方法ご紹介!
2018/03/06 -生活 -life-
梅雨、カビ、掃除、対策梅雨の時期になると、雨の日が多くて洗濯物が乾かなかったり、家の中がじめじめしますよね。 じめじめが続くと気が付くとできているのが『カビ』です! 水まわりだけでなく、食べ物などにもカビが生えやすいので梅 ...