季節のイベント -Event-

七五三の写真は親も一緒に撮る?写真撮影・お参りの親の服装は?

投稿日:

 

子供の成長を願う「七五三」

七五三の時には、普段とは少し異なる服装をして、表情もいつもと違うお子さんが多いのではないでしょうか?

家族の思い出の1ページとして、写真を残しておきたいものです。

 

七五三の写真は、写真館で記念に撮るもよし、デジタルカメラでオリジナル性をたっぷりと出すのもいいでしょう。
そんな七五三の写真撮影は親も一緒に写る方がよいのでしょうか?

また、写真撮影の時の親の服装も気になるところだと思います。

 

そのような疑問が解決するようにまとめましたので、参考にご覧ください!




七五三の写真は親も一緒に撮る?子供だけ?

七五三の写真は子どもの成長として撮っておきたいという方が多いと思います。

最近では、一眼レフのカメラをお持ちの方も多くなってきており、ご自身で写真撮影をする方も増えているようです。

 

せっかくなので、きれいに写真館で撮りたいという方も多いですよ。

 

七五三の写真は、自分で撮る場合も、写真館で撮る場合も、結論としては、

  • 親と一緒に撮るもの
  • 子供だけのもの

両方撮りましょう!

 

写真館で撮るのであれば、家族と一緒で1枚、主役の子供一人で一枚撮ることをお勧めします。

予算の問題で、家族写真はなしにしようと思っている方もいるかもしれませんが、後々撮っておけば良かったと思うこともあるかもしれません。

必ず写真館に行かなければならない訳でもないので、ご家庭の予算に見合った方法を使ってください。

 

デジタルカメラやスマホででも、きれいに写真がとれるので、記念の日の笑顔を残すと家族の思い出も増えますね。

 

 

家族で撮ったほうが良い理由は、「成長したなぁ」「あの時はこんなだった」と思い出すことができる1枚のショットだからです。

 

七五三は、家庭内のお祝い事になりますが、祖父母にも事前に声をかけて、「行きたかったのに~」と後から言われないように、周囲に相談すべき事は相談しましょう。

 

家族写真を撮るなら写真館で撮るのがおすすめ!

画像引用:http://www.studio-palette.com/nagayama_info/kids_nagayama/15441.html

 

写真館で撮る場合は、普通は2ポーズになる事が多いので、一人で1枚、家族で1枚撮ることができるでしょう。

オプションで、何枚か増やすのは自由ですので、可愛いお子さんの写真をたくさん撮られると良いと思います。

 

最近では、写真撮影用に色々なコスチュームが揃っている所も多くありますので、よく調べて自分に合っているプランのあるところを選ぶと良いですね!

着物、袴、ドレス、スーツなど様々な衣装があるので、着る機会がないものや、お子様が着たがっているものを着せてあげて写真を撮ると良い表情になるのではないでしょうか?

 

こんな時だからこそ記念に1枚と、写真館で写真を撮るときには、両親にも一緒にレンタル衣装の用意されている所もあり,普段は着ないようなスタイルで一緒に写すこともできます。

 

お参りの日と別の日に写真撮影をするのであれば、家族で少しユーモラスな記念日写真を撮るのも楽しいでしょう。

家族でお揃いの服を着たり、屋外の自然の中で写真撮影をしてくれるところもありますよ。

 

ただし、こだわってあれもこれもと欲張っていると金額も高くなります。
予算はきちんと決めておいた方がよいです。

 

 

自然な表情を撮るなら家族が撮るのが◎

一眼レフカメラやデジタルカメラで家族に誰かが撮影するのであれば、お参りの時の自然な姿や表情を撮ることができるでしょう。

子供も大好きな家族と一緒ということで、きっと良い顔が撮れるはず!

当日にお参りされる予定に合わせて、出掛ける時から帰るまでのちょっとした表情を見逃さずにシャッターを切って下さい。

 

いろんな表情の写真を集めて楽しいアルバムが完成します。

 

写真撮影については、「写真館で前撮りするのが当たり前」という決まりはなく、どちらが良いなども家庭によって異なります。

他の家がどのようにしているかは気にする必要はありません。

 

子供が保育園や幼稚園に通っていると、子供同士、親同士話題になるかもしれませんが、「七五三」=家族の記念日、として見ていただければ他の人と違っていても何の問題もありませんよ。



七五三の写真撮影の親の服装は?

 

七五三の親の服装については、例えば「必ず母親は和服」などという決まりはありません。

 

ただし、地域によっては、何かの風習があるかもしれません。

その場合には、身近な人に教えてもらって、最終的にどうするかは家庭内で相談することです。

 

「和服」という決まり事があっても、体調不良や諸般の事情があれば必要以上に無理をすることはありません。

特に着慣れていない人は、子供の世話もあるので大変です。

 

子供が主役であることを考慮して検討しましょう。

 

ただし、普段着での参拝はNGですので、くだけた雰囲気で写真をとる場合には、参拝とは別の日を設定してください。

画像引用:http://en-studio.jp/gallery/6955

 

当日、撮影後に参拝ということを前提にするのであれば、やや「正装」という事を意識していただければよいでしょう。

いずれにしても、両親が目立ちすぎるのは主役である子供が目立てなくなるのでよくありません。

 

七五三の写真撮影の母親の服装

洋装の場合

洋装の場合には、スーツワンピースで問題ありません。

 

例えば、入学式や卒業式を見据えたスタイルを考えてみてもいいです。

 

写真映りのよい色を選ぶとよいでしょう。

ベージュや紺の服に、コサージュや髪を少しおしゃれにセットするだけでも、随分と違うものです。

 

スーツは、パンツスーツ又はスカートのどちらでも構いません。

写真映りがいいのはスカートのようですが、動きやすさを考えるとパンツスーツに軍配が上がります。

 

 

また、ブラックスーツは華やかさに少し欠けるので、髪型やコサージュなどの小物でカバーをして、雰囲気を明るくするように工夫してみましょう。

 

 

七五三の日である11月15日に近い日はやはり混雑するので、お参りに行く日の予定も子供の年齢を考えて選択してください。

 

和装の場合

画像引用:http://www.haregino-marusho.co.jp/contents/shichigosan/481.html

 

和装の場合は、色無地、訪問着、付け下げがお勧めです。

紋は入っていても、無くてもどちらでも構いません。

 

和装は、まだ着物の「格」を引きずっているので,フォーマルやセミフォーマル

(身内以外の結婚式や、入学式、卒業式など)な時には、この程度が望ましいです。

 

そして、この着物のランクになると、帯は「袋帯」を使います。

 

小紋や紬は普段着扱いとされているので、ふさわしくありません。

また、七五三では留袖を着る必要性はないでしょう。

 

自分で装うことができれば問題ないですが、美容室へ依頼をする時には、早めの予約を忘れないようにしましょう。

だいたい皆さん出掛ける時間が似ていることが多いので、重なることも大いに考えられます。

 

七五三の写真撮影の父親の服装

画像引用:http://girlschannel.net/topics/1395258/

 

通常のビジネススーツジャケットでよいでしょう。

タキシードまでは必要ないです。

 

中のシャツは白であっても少しおしゃれな感じにしてみたり、色付にしたり、ネクタイを華かにすると、お祝い感がでます。

 

また、例えば茶道や弓道などで、お父さんが着物に馴染んでいらっしゃる方は、紋付又は着物と羽織も素敵です。

その場合には、子供の着物や羽織の色と重ならないようにするのがポイントです。

 

 

何度も言いますが、子供を中心にして親は少し控えめな衣装でバランスがとれます。



七五三のお参り!親の服装は?

画像引用:https://www.hareginomarusho.co.jp/contents/753/509/

 

こちらも地域によって、それぞれ風習が異なることも考えられるので、特に地方では事前に親や親戚や知人に確認しておくとよいでしょう。

 

当日写真をとってそのまま参拝へという事であれば、写真撮影の時と同じ装いになります。

 

着物、スーツ、ワンピース、ビジネススーツ、ジャケットなどです。

(ただし、着慣れていない方は通常のスーツ類がお勧めです。)

ジーンズなどのカジュアルすぎる服装はNGです。

 

神聖な神殿内に入るので、普段着は好ましくありません。

 

 

また、神殿内に入る前に、コートやショールは脱ぎましょう。

その場合、手に持っていればよいのです。

 

和装の「羽織」は、洋装の「コート」には該当しないので、脱ぐ必要はありません。

 

 

初めての方は中に入ってから他の人たちとあわせるようにしていれば問題ないです。

特に、兄弟姉妹の上の子を連れている方がいれば、1度目を経験済みですから勝手に頼りにする目安にしておくとよいでしょう。

 

七五三の参拝の時に、和装の親子も見かけたことがあります。

私は、和服が好きですので、とてもうらやましく思った記憶があります。

 

家族3人で日本の民族衣装を着るというのは、何ともいえずとても素敵でしたよ!

 

ご両親の服装は、神社参拝(拝殿に上る)をすることを意識して決めて下さい。
そしてご夫婦で調和のとれたスタイルにしておけば何ら問題ないです。

わざわざ新調する必要はありません。
お手持ちの中で間に合いそうであれば、それで十分です。

子供を引き立て、少し華やかさが出るように組み合わせてくださいね。

 

まとめ

七五三の写真は写真館で撮るなら予算のこともありますが、家族で必ず1枚は撮ることをオススメします。

 

写真館でなくても、ご自身のカメラやスマホ、何でもいいので記念に撮ってください!

きっと記念の1枚になるはずです。

 

家族が段々と増えた時には、どの写真にも兄弟姉妹が入ることがあるので「子供一人の写真」を忘れがちです。

一人で写っている写真も撮ってあげてくださいね。

成人式の頃に写真を取り出して眺めてみると、成長したことに改めて感慨深く思い出が蘇ることでしょう。

 

 

 

関連記事

七五三の母親の洋服コーデ!どんな服装がおすすめ?色・髪型・アクセサリーは?

七五三の衣装で女の子に袴を着せるのはおかしいの?袴を着せたい場合は?

七五三のお宮参り女の子の服装は着物?洋服?選び方のポイントは?






-季節のイベント -Event-
-

Copyright© 色とりどり , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.