引っ越し

一人暮らしの新生活準備はいつから?準備するものリスト!

投稿日:2017年12月17日 更新日:

春から一人暮らしをすることが決まっている方は、新生活のことを考えるのが楽しみだと思います。
一人暮らしをする方は、大学生になって親元を離れる方や仕事で一人で住み始める、など様々だと思います。

いつ頃から新生活の準備を始めるのがよいのでしょうか?早すぎるとものの置き場所に困りますし、遅いと準備が間に合わないこともあります。

準備すること、準備するものもたくさんありますので、忘れないようにチェックしながら準備したいですね!




一人暮らしの新生活準備は何をいつすれば良い?

まずはやることをチェック!

新生活に向けての準備は長期間でやるのではなく、短期間で効率的に行う方が良いと思いますので、まずはやらなければいけないことを書き出して、チェックしてみましょう。

主に準備することは以下のことですよ!

・お部屋を決める
・引っ越し業者を依頼する
・住民票の転入・転出
・水道・電気・ガス開始依頼
・家具・家電を買う
・日用品を揃える(食器、調味料など)

見るだけでやりたくなくなるような感じも・・・。

ひとつずつ説明していきます!

お部屋を決める

新し部屋を決めるのは引っ越す1~2か月前くらいから探し出すと良いですよ。
1月~3月くらまでは引っ越しシーズンなので、いい部屋は早くになくなっていってしまいますので早めに探し出すと良いでしょう。遅くなると希望の条件の物件が少なくなってしまう可能性もあります。

しかし、いい部屋が見つかっても入居まで期間があると、それまでの期間の家賃を払わないといけないことが多いので、早くても2か月前くらいが良いと思います(私の引っ越し経験上)

引っ越し業者を依頼する

引っ越しシーズンは込み合っているので、希望の日に予約が取れなくなることもあります。また、混んでいる時期なので値段も高くなっていることがあるので注意しましょう。

引っ越し業者はいくつかあるので、自分の荷物の量や距離などを考えて合うところをさがしましょう。
また、時間を決める時には引っ越し業者が遅れて時間通りに計画が進まなくなることもあるので、早めの時間を依頼する方が良いかもしれないですよ。

私の場合は、引っ越し業者に依頼せず実家のワゴン車で家具や家電以外は運びました。労力はいりますが、費用を抑えることができたので他の準備品にあてることができましたよ。(家具、家電は買った店に配達依頼して引っ越し後に届くようにしていました)

住民票の転出・転入

住所変更の手続きもお忘れなく!転入、転出の期間は決まっていますので、あまり早く取りに行ってしまうと期間が過ぎてしまうことがあるので、事前に日にちを決めておくと良いでしょう。

転出手続き

手続き場所:引越し元の市区町村の役所・役場の窓口

手続きをする人:引越しをする本人、世帯主、または本人と同一世帯の人

手続きの期間:引越しをする前後14日間

【必要なもの】
・転出届(役所・役場に用意されているもの)
・本人確認書類(運転免許証、パスポートなど)
・印鑑

 

転入手続き

手続きをする場所:引越し先の市区町村の役所・役場の窓口

手続きをする人:引越しをする本人、世帯主、または本人と同一世帯の人

手続きの期間:引っ越してから14日以内

【必要なもの】
・転入届(役所・役場に用意されているもの)
・転出証明書本人確認書類(運転免許証、パスポートなど)
・転入する全員分のマイナンバー通知カード、またはマイナンバーカード
・印鑑

どちらの手続きも郵送や代理人での手続きが可能ですので、予定がつまっていて自分で行けないなら、早めにどうするか考えておきましょう。(方法は、お住いの市の市役所のHPなどで確認してください)



水道・電気・ガス開始依頼

これを忘れてしまうと、引っ越した時に電気や水道が使えない!ということになってしまいますので、お忘れなく!

電気開始

契約で事前に申し込まなくても引越し当日から使用できる場合は不要。
電気使用申込書に記入して投函するか、電話、インターネットから申込む
立ち合いは不要な場合が多いです。

 

水道開

利用開始は、メーターボックス内の水止め栓を左に回して開栓します。
立会いは基本的に不要な場合が多いです。

【手続きの方法】
使用申込書に記入して投函、電話、インターネットから申込む
契約者氏名、現住所、引越し先住所、引越し日、お客様番号などを伝えてください

 

ガス開始

申し込む時期は、引越しの1~2週間前
立ち合いは必要です。立会いなしに開栓できない

【手続きの方法】
電話、インターネットで申込む
伝える情報:契約者氏名、新住所、引越し日、連絡先、現在使用しているガスの種類

家具・家電を買う

大きいものなので、引っ越してから届けてもらうように依頼するのが良いと思います。小さな電化製品などは買った時に持ち帰って、他の荷物と一緒に運んでも良いと思いますよ。

新生活に向けてのシーズンは安くセットで売り出されているものもあり、まとめて何点か買うとお得に買うことができるかもしれませんよ。探し始めるには1か月前でも大丈夫です。

商品によっては納期が遅れることもあるので、事前に確認しておきましょう。
一人暮らしの家電選びはこちらをご参考に!

新生活の一人暮らし!必要な家電の選び方は?

日用品を揃える(食器、調味料など)

細々としていますが、生活に欠かせないものがたくさんありますので、チェックリストを参考に準備するとよいと思います(のちほど下にリストがあります)

食器などは、実家で使っていたものを少し持っていくと買う手間が省けますよ。

急いで揃えなくて持っていかなくても、引っ越してから購入することも可能なので引っ越し先の様子に合わせて準備しましょう。(新居の近くにドラッグストア、スーパー、100均などがあればだいたい揃います!)



一人暮らしの準備するものリスト!

 

一人暮らしを初めてする場合、家具や家電、食器など、どのようなものが必要なのでしょうか?必要最低限のものを揃えておけば生活はできますので、まずは必ず必要なものを準備するようにしてくださいね。

家具・家電

布団一式(ベッド)
敷布団、掛け布団、枕など

照明
部屋に設置されている方は不要です。忘れがちなので必ず準備しましょう

冷蔵庫
大きすぎると部屋に置けないので、一人暮らしサイズのものを買いましょう

洗濯機
コインランドリーはお金がかかるので、買う方が良いです

テレビ
一人暮らしの必需品!大きすぎるものはNGですよ。

電子レンジ
自炊をする人はオーブンつきが◎ですよ。自炊しなくても、あるほうが良いです。

炊飯器
小さくて安いものもあるの買っておくと自炊に役立ちます。

テーブル
食事をしたり、勉強、仕事をするのに必要です

カーテン
特に女性の方は、ないと部屋の中が丸見えなので初めから準備しておく方がよいです。

【あればいいもの】

ドライヤー、トースター、掃除機、アイロン、電気ケトル、ゴミ箱など

 

調理器具

コンロ
初めから設置されているところもありますが、ないところは準備しましょう。ガス・IHどちらでも良いでしょう。

フライパン
自炊をするなら一つは持っておく方が良いですよ。


お湯を沸かしたり、汁物を作る時にはかかせませんね。

まな板
軽くて薄いものが収納に便利です。

包丁
安いものでもいいので、1つはある方が良いでしょう。

ボウル
食器でも代用はできますが、1つはある方が良いと思います。

【あればいいもの】
おたま、フライがえし、しゃもじ、ピーラー、缶切り、栓抜きなど

 

食器

茶碗
1つあれば十分ですよ。

汁椀
こちらも1つあれば良いですよ・

お皿
大きめのお皿、取り皿など少なめに準備しておきましょう。

マグカップ、グラス
1,2個ずつで良いです。

おはし、スプーン、フォーク
無くても割りばしなどで何とかなりますが、1つずつ準備しておくと良いですよ。

 

洗濯・掃除用具

物干し竿、物干しスタンド
物干し竿は自分で準備しないといけないところが多いです。ベランダに干せないなら、室内に干せるスタンドなども便利です。

ハンガー
洗濯物用、クローゼット用に必要です。

洗濯バサミ、洗濯かご、洗剤
洗濯に必要な方は準備を、引っ越し後の購入で大丈夫です。

【あったらいいもの】
ゴミ袋、スポンジ、ブラシ、洗剤

 

生活必需品

トイレットペーパー
ティッシュペーパー
シャンプー
ボディソープ
タオル
歯ブラシ
歯磨き粉など

引っ越しの後に近くで買って準備すると良いと思いますよ。

 

まとめ

引っ越し準備は早めに計画的に進めましょう

・チェックリストを作っておくと忘れが少ない

・まずは、必要最低限のものだけの準備でOK!足りないものは必要になった時買いましょう!

 

早めの準備で心にも余裕をもって進められますよ!楽しい新生活に向けて頑張ってください。






-引っ越し
-

Copyright© 色とりどり , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.